Shun

会社員(定年退職済嘱託社員)。髪型はジェイソンステイサムさん真似てます。趣味:英語学習…

Shun

会社員(定年退職済嘱託社員)。髪型はジェイソンステイサムさん真似てます。趣味:英語学習、トレーニングジム通い。

最近の記事

ゴミ拾いボランティア活動

会社のボランティア活動(半強制)に参加し、駅近くの街の清掃活動をしました。オフィスは駅直結のビルにありますが、早朝大人数で集まって、企業名とロゴの入ったベスト着用し、軍手をして、ゴミはさみトングとレジ袋持って、スタートです。 やり始めると、色々な思いが浮かんできました。 大手ハンバーガーチェーン店のシェイクのカップが、紙ストローが刺さったまま低木の植込みに引っかかるように捨てられてました。 「これを美味しく飲んだ後、その人は、どんな状況でどんな思いで捨てたんだろう?自分

    • 立川駅近く歩いただけなのに

      家族の用事で立川市に行きました。 立川サンサンロードというところを歩いて通り過ぎる機会がありました。立川駅北口からIKEA立川店にぶつかるまでの、幅員40メートル、長さ約550メートルの自転車・歩行者専用道路です。上を多摩都市モノレールが沿って走っています。 GWの2日目。とてもいい天気で暑いくらい。商業施設のビルとビルの間は、いい具合に日陰になっていて、通りというよりは公園。連なるカフェやレストランはオープンエアーの席を通り沿いに出しています。モノレールの高架橋の下のむき

      • 無知は罪です

        住宅ローンを組んでの不動産投資は違法です。 https://ranking.goo.ne.jp/select/19498 そのことをよく知らないまま、巨額の投資をしてしまった人たちの相談動画があがっていました。 彼らの絶望的な状況に暗澹とした気持ちになります。かなりのお金を借金してまで儲けを得ようとするのは凄いと思いますが、それにしては、あまりにも軽い気持ちで、契約をした感じがします。彼らはたぶん善良な人達なのでしょう。 住宅ローンという善意からなる仕組みを欺き、銀行を

        • AIが人類を支配する日は来るか?

          出張中の出来事です。ある私鉄駅の始発駅。僕は特急券買おうとして、順番を待っていました。 3台の自動券売機をそれぞれ一人ずつ使用中。次は僕の番です。ところがなんか軽くバチンと音がして上の天井の電球だけが消え、自動券売機が3台とも中止の画面に。部分的に停電が起きたようです。そんなに暗くなったわけでもなく対面式の窓口や、駅構内のお店は普通に営業してます。しかし振り向くと自動改札機は同じ電気配線系統の区画のようで全てストップ。みんな改札付近で出れず入れず、あっという間に混雑してました

        ゴミ拾いボランティア活動

          CMソングに勇気付けられました

          地震災害と飛行機事故で暗い雰囲気で始まった正月でしたが三ヶ日終わる頃、テレビから流れてきたCMソングに励まされた気がします。 AIが歌う!au三太郎「さぁ、何やる?」篇CMソング「みんながみんな英雄2024」 USENの音楽サイトからリリースです。 https://e.usen.com/news/news-release/aiaucm2024.html https://youtu.be/2_oeoRWzFQE?si=vAN6JKBe0k1QYhFR  単純なメロディ

          CMソングに勇気付けられました

          能登半島地震と羽田航空機事故へのお見舞いと「日本の底力」について

          この度の令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。そして翌1月2日夕刻の日本航空516便と海上保安庁機の衝突事故にて、お亡くなりになられた海上保安庁の関係者の方々のご冥福と、お怪我をされた方々の一日も早いご回復を心より念じ上げます。 日本航空機の乗客・乗務員計379名全員が無事に脱出できたことに関連し「日本社会の底力」として、ITジャーナリストの宮脇睦さんが、みやわき

          能登半島地震と羽田航空機事故へのお見舞いと「日本の底力」について

          就活生必見「不動産Gメン滝島」

          今回は神回です。 新卒の人にも、中途で転職考えているに人も、有益な、なかなか見応えのある動画です。 結論として、ワンルームマンション投資会社への就職はおすすめしない、というものですが、それだけワンルームマンション投資という商品は顧客を不幸にすることが多いということなのでしょう。 それ以外にも、この動画は僕ら就職活動に関係ない人間が閲覧しても人生を考えるうえで、とても良いお話しと思いました。 ぜひご覧ください。

          就活生必見「不動産Gメン滝島」

          格闘技やっていて良かったなという話

          かなり前のことです。息子も娘も学生の頃の事なのでコロナ前です。 ちょっと思い出したので記事にします。 仕事帰りに、ある大きめの本屋に寄ることにしました。店の前まで来たら、エプロンした男性店員が、入口で、若い男の肘をつかんで 並んで入るところに遭遇しました。僕の2mくらい前です。 何してるんだろう?と一瞬不思議に思いましたが、万引き犯を捕まえたんだ、と、ほぼ同時に理解しました。 直後、万引き犯が店員さんの手を振り払い、逃げ出しました。万引き犯が持っていたリュックサックが

          格闘技やっていて良かったなという話

          吸い殻ポイ捨て美女

          ある朝のことです。僕はいつも歩くのは速いほうですが、この日は長めの出張のため大きくて重い荷物を肩にかついでいたので、うつむき加減でトボトボと歩いて駅に向かっていました。 ふわっと香水のような良い匂いがしたかと思うと、スタイルの良い女性が、横を抜いて行きました。 そのまま数メートル後ろについていく形になりましたが、しばらくして、彼女が電子タバコをふかしているのに気がつきました。 「へー、タバコ吸うんだ」と心の中でつぶやいて、「スタイルの 良い女性がタバコ吸う後姿もカッコいいな

          吸い殻ポイ捨て美女

          大根踊りが箱根路に戻ります

          かなり昔から色んな大学の応援団のファンでテレビ番組の特集見たり動画で閲覧するのが大好きです。応援歌や校歌集めたアルバムもショップで買って聞いてました。集団行動のはつらつとしたものに感動しています。 僕はどこの大学の応援団とも関わりはありませんが、それ故に強い憧れを持っています。 その中でも、東京農業大学の応援団が大好きでした。 箱根駅伝も好きで、ここ暫く、東農大が出場しなかったので寂しく思ってました。 今回、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走の予選会が10月14日に行

          大根踊りが箱根路に戻ります

          日本は先進国G7の中で2番目くらいに財政状況が良い

          高橋先生のお話を聞くと納得感に満たされます。 その上で勇気が出ます。 https://youtu.be/T0SGGXztkkk?si=k3f4yeKwYu40Ldub 日本人の特徴として、自分自身を厳しく辛めに評価する傾向があると思いますが、必要以上に、また正しくない分析に基づいて、自虐的に自己評価するのは、良くありません。 進むべき方向を間違えるからです。 多くのメディアは、わざと、悪く国民を貶めて報道します。マスゴミと言われる所以です。 そういう「ウソつき悪魔達

          日本は先進国G7の中で2番目くらいに財政状況が良い

          「闇バイト」は犯罪実行者の募集です

          「Fラン大学就職チャンネル」さんの動画にしてはかなり暗い内容になってます。 ある大学生が目先の利益につられて、楽して稼ごうと思ってどんどん悪い状況にはまっていきます。 https://youtu.be/Fn4jumlA-uEsi=ArP5fbx7mfVQrWuV https://youtu.be/np7fLvynHe0si=vY6tpaHMPqOoIkYa 大学生。一般的に、大人に見えてもまだまだ未熟なところがたくさんあります。 学生さん達に言いたいのですが、悪い人達

          「闇バイト」は犯罪実行者の募集です

          サンモニ頑張れ

          サンデーモーニングで また、無知をさらす内容2連発です。 高橋洋一先生が見事に解説されています。 日本国の財務状態、バランスシートについてhttps://youtu.be/gMbjerQTl9s?si=7oqOiM_QkzXRCFOM 処理水問題について https://youtu.be/n2sgO7NKBaA?si=gcwIkBf5Ctc3YNMF 「素人が井戸端会議をして、デタラメなことを言ってるだけ」とはっきり結論づけておられます。 TBSには、奮起して頂き真

          サンモニ頑張れ

          日本の経済的打撃(中国の水産物輸入停止)

          中国は、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を始めたことを受け、日本の水産物輸入を停止しました。 日本国が経済的に受ける影響はどうなのでしょう? これについて、政治系ユーチューバーの「さささのささやん」という人が、冷静な分析をして発信しています。 https://youtu.be/8CWPPmnjNUc?si=K26Ehgq-wQW0qPKQ 動画の中でCNNの記事を引用されています。 僕も原文を確認しました。 『China is Japan’s top seafood

          日本の経済的打撃(中国の水産物輸入停止)

          安芸高田市長vsマスコミ

          安芸高田市の石丸 伸二市長と中国新聞の胡子(えびす)洋記者との論争が頻繁におすすめ動画にあがってきます。 宮脇睦(みやわきあつし)さんというかたが、「みやわきチャンネル(仮)」という動画シリーズで、この論争についてポイントをわかりやすくまとめ、分析してくれています。 https://youtu.be/UWLO3cpazDgsi=6a4LQ1GelqcXvh-t 中国新聞のえびす記者の偏向報道を行った事に対し石丸市長が理詰めで斬り捨てます。 石丸 伸二市長の「人となり

          安芸高田市長vsマスコミ

          イギリスのTPP加入正式決定

          イギリスがTPPに加入することになりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230716/k10014132501000.html 個人的に歓迎します。 イギリスは3年前EUから離脱しました。 そのことも僕自身そのほうがイギリスにとって良い気がしてましたが、TPP加入という帰結であれば、方向性として、良い筋書きになったと思います。 民主主義という大事な要素をベースとして結束することは、今後、とても重要なポイントになることでしょう。

          イギリスのTPP加入正式決定