見出し画像

自己紹介【2023/10/14更新】

こんにちは。こんばんは。今、このnoteを読むあなたの背景は青空でしょうか、夜空でしょうか。こちらはしとしと雨降り模様です。

はじめましての方もそうでない方もいらっしゃるかと思いますが、私の名前は神田ちあきと申します。

最近読んでくださる方の幅がぐっと広がった気がしています。この広いネットの海の中、どこから来てくださったのかはわかりませんが、見つけてくださり、読んでくださり、どうもありがとうございます。

今まで1000個近くのnoteを書いてきましたが、こんなふうに自己紹介をするのはたぶん初めてです。せっかくなので、ちあきって一体何者なのかな〜と読んでいただけたらいいなと。


①ちあきについて

1991/12/04に茨城県で生まれました。父、母、弟の4人家族。近所に住む母の姉家族と祖父母とは家族のような関係。従姉と従兄と私と弟は姉弟のように育ちました。

幼稚園から水泳、小学校でバレーボール、中学高校は陸上をしていました。運動神経は良かった方です。スポーツ好きのおてんば娘でした。

小学校高学年くらいから外国にぼんやり憧れを抱くようになり、中学生では町の1週間の留学支援プロジェクトに挑戦しようと猛勉強しましたが、私の前の学年を最後になんと廃止。それからも英語は好きで、公立高校に入学してからずっと英文学科を志望。2008年高校2年の時にリーマンショックの影響で母がリストラされ、再就職に苦労した姿を見て、高校3年の夏に志望学科を教育学部に変更しました。資格さえあれば仕事に苦労することはないと17歳の私は考えたからです。

保育士と幼稚園教諭教員免許状を取得できる大学に進学し、2014年から埼玉の認可保育園で保育士として働きました。その後、外国への夢を断ち切れずに働いて貯めた全財産で2016年6月から16週間フィリピンへ留学。帰国後は英語幼稚園で働き、薄給が理由で3年弱で退職して、その後またフィリピンへ行き、日本人家族のベビーシッターを2か月ほどしていました。帰国後結婚し、派遣保育士をしています。2021/08/07に第一子ちびちーちゃんを、2023/02/17に第二子ちびにーくんを出産し、二児のママになりました。現在育休中です。


②お仕事について

  • 保育士

  • オンライン保育士

  • 保育士ライター

の経験があります。

オンライン保育の保育士を始めるきっかけは、私のnoteを企業の方が見つけたことから始まりました。

そこからとんとん拍子に話が進み、2020/05、コロナ禍まっさかりの緊急事態宣言中にオンライン保育をスタートしました。

コロナが落ち着くにつれ、こちらは活動がゆるやかになり、現在休止中です。


ライターは、保育系のメディアで執筆経験があります。


③家族について

大学時代から約7年お付き合いをしていた旦那さんと2019/10/02に入籍しました。

結婚式を挙げる予定がコロナ禍で延期となり、2020/12/19に親族のみの小さな挙式をしました。

そして、この結婚式の直前の私の誕生日に妊娠が発覚。2021/08/07に女の子を出産しています。

妊娠記録だけでなく、ハッシュタグ【#今日の旦那さん】で旦那さんについてもちょいちょい書いています。人間できている人なんだけど、最後までかっこよく決まらなくて、どこかぬけている楽しくて優しい人。

そんな私の家族です。



④趣味について

好きなものがたくさんあって幸せ。

音楽ならYUKIちゃん。15年くらい好きでい続けています。

ジャンプアニメが好きです。バレーボールをやっていたこともあり、ハイキュー!!が特別に好きです。AmazonPrimeで数えきれないほど観ています。

国内、国外と旅行が好きです。国内は都道府県制覇が目標で、あと20のところからコロナ禍で停滞中。国外は今まで16か国ほど旅行してきました。



⑤編集部におすすめされていたnote

唯一編集部におすすめされたnoteはこちらです。とっても嬉しかったから、ここに載せておきます。



⑥その他たくさん読まれているnote

たくさん読まれているnoteがこちら。




最後に

ここまで読んでくださり、どうもありがとうございました。これからも、「明日もいい1日になりますように」と心を込めて、noteをアップしていきます。

また、読んでもらえたら嬉しいです。



明日もあなたの1日がいい日でありますように!!!




この記事が参加している募集

自己紹介

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪