肩から胸郭にかけてのコリと緊張が1分ですべてほどけ呼吸が楽になり肺活量が2倍になる神ストレッチ

今日もぶらっと散歩してたら大自然に神のようなストレッチを教えてもらったのでシェアしよ

やり方は超簡単

樹木の枝にぶら下がったり、肩甲骨で押したりするだけ

太さは折れないけどしなるくらいがちょうどいい

やり方は力を抜いてぶら下がったり押すだけ。なるべく色んな姿勢と角度で

あきれるほど簡単で単純。でもなぜかどんなストレッチよりも効いた。

なぜか、人工物より生きた木の枝でやるとほどける。

圧倒的に短時間かつ、全体的にほぐれる。しかもリバウンドというか、固く戻りやすさも良好な気がする。いっつも10分かかる俺のやってた長年研究してきた胸郭ストレッチ法があっさりみすぼらしいものになったw

理由を科学的につけようとするなら、しなりがちょうどいいとか、質感とか色々尤もらしいことをいえるだろうが、たぶんそんな理由じゃないと思う。

今日なんとなく感じた中で真実に近いなと思うのは、木の柔らかさを人間が感じ取って優しくなるというか、「折ってはいけない」みたいな作用が無意識に働いて、それと同時に、木の柔らかさにも身をゆだねる状態が自然と出来あがって、そういう相乗効果で圧倒的なストレッチ効果を生むんだろうなと。

ということは、猿とかは自然とそれを毎日やっとるのだね。。

こんなにも身近で単純で素晴らしいことにだーれも気づけなかったなんてね。。

大自然ってすげーなーと改めて今日思いました。おわり




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?