見出し画像

中国嫌いの家庭で育った私が、中国に行くまでの話。

中国はみなさん好きですか?どんなイメージを持ってますか?

あんまり良くないイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
私もずっとそのように思って育ってきました。

ご存じの方もいるかもしれませんが、「ハタチの一歩」というプロジェクトで、2019年11月8日から12日まで中国に行きました。

その時の様子をTwitterで#中国の学びとして、アウトプットしていましたが予想以上に反響があったんです。

皆さんの中国に対する意識を、少しでも変えられたら嬉しいな~と思います。

ハタチの一歩に関してはまたnoteで詳しく書くことにして、
今回は「なぜ中国が好きなのか?」「そのきっかけは?」とよく聞かれるので、それについてお話したいと思います。


1.中国嫌いの父

私は、小さい頃から「中国は悪い国だ。」と言われ続けて育ってきました。

「パクる」「異物混入」「マナーが悪い、落書きする」「大気汚染がひどい」「狭いところに挟まる」…

ニュースから流れる中国の悪い情報と父の言葉にすっかり洗脳されていたのです。


2.高校の出会い

そんな私の考えを変えるきっかけになったのが、高校の時。
仲良くなった友達が中国出身だったのです。
幼少期の記憶を頼りに中国のことを色々と話してくれました。

中国人=悪い人

という偏見があったので、友達の話はとても新鮮でした。
中国人も全員が悪い人じゃない。
人数が多いから悪い人も多く見える。日本人にも同じような人はいる。

そして、
私はまだ中国の本当のことを知らないんだ、自分の目で確かめてみたい!
と思うようになりました。


3.大学生になって

第二言語は迷わず中国語を選びました。初めて触れる中国語。古典が元々好きなので、抵抗はなくスっと入ってきました。
日本人の感覚があるなら、英語よりも覚えやすいと思います🙌

せっかく勉強をするなら、身につけよう!と思い、授業で指定されていた中国語検定準4級、ではなく4級を受けることを決意。

片道3時間の通学時間で!ひたすら『キクタン中国語』リスニングをして耳慣らし。中国語漬けの日々を送り、見事合格しました。

4.留学に行きたい!

当然、そこまで勉強すると留学に行きたくなります。
大学生って留学行くことが目的みたいな風潮あるじゃないですか?今の時代。私もそれが羨ましかったんですね。
それで、学校の留学説明会に参加したのですが、10万なんてお金出せる訳がなく、親にも迷惑かけれないと思って諦めました。毎月の定期代稼ぐのに精一杯なんです…

でも、お金のことで諦めるのは悔しい。
どうにかならないかなと、探していた時。
「日中友好大学生訪中団」
を知りました。参加費用はなんとたったの1万円…!

履歴書も書いて、これで行ける!と思ったら、

全然ダメでした。
中国語の能力も高くなかったのでしょうがない結果ですね。

5.やっと叶った…!

「ハタチの一歩」と出会ったのは、3月くらい。学校のホームページに載っていたんです!(ほかの友達はインスタの広告で見たと言っていたのでかなり流通していたのだと思います)

今まで以上に本気で志望動機を書いたことが奏したのか見事合格!
「ハタチの一歩」は海外渡航経験の無い人が条件だったので、前回落ちたのはある意味良かったのだと思います。

晴れて私は、念願の中国に行くことが出来ました。

画像1

実は、
私だけ年齢が違かったのです。98年生まれの方のプロジェクトで、私も、もしかしたら違うかもと思いつつ、申し込んだら合格したので、よっぽど私の熱意が伝わったのかなと笑

みなさんも、諦めずに頑張っていたらいつか道は開けると思います!去年の今頃は、留学に行くことを諦めていたので、こんなに上手い話になるとは思ってもませんでした…


6.今とこれから

現在も、中国語の授業を継続して取り続けています。実際のところ、私は社会学専攻なので周りが中国語専攻だけの授業はキツいです。

周りは毎日中国語に触れてきた人達ばかりで会話はほとんど中国語。でも、週一の私でもついていけるとこを見せたくて、何とか食らいついてます。笑

レベルの高い環境にいるからこそ、刺激されて、自分の能力もいつの間にか上がってるものですね。語学を身につけるなら、そのくらいの環境が適正かも。


中国に実際に行ってみての感想ですが、
もう、めちゃめちゃ中国のことが好きになりました!

大気汚染は改善されていて、全く感じませんでしたし、中国の騒がしい雰囲気、おおらかな性格は「郷に入っては郷に従え」という感じで、全く気にならなくなりました。


Twitterでも、#中国の学びとして発信していましたが、今後はもっと多くの人に中国のリアルを知って頂き、私と同じように日本のメディアの情報を素直に信じて中国が嫌いになっている方を少しで減らしたいです。

「百聞は一見に如かず」

まさにこの言葉の通りなんです!
父の話も、日本のメディアの情報も自分で確かめたわけじゃない。それを信じているなんてあほらしいですよね。これからは自分の目で確かめた一時情報を信じていこうと思います。

みなさんも、中国のリアルを知ってみたくなりましたか?
嫌いだと思っている物も、意外と違う角度から見てみると好きになるかもしれないですよ~



最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

追記:自分の視野の狭さに高校生の時に気づけたのは良かったな。高校の出会いに感謝。これからは、いろんな視点で物事を考えていくんだ。




みなさんの応援がいつも励みになっています!よろしければサポートお願いします。 頂いた料金は、だいすきな本を購入するのに使わせていただきます。