見出し画像

大切な人とは話し合うじゃなく、聞き合おう

あなたはパートナーとケンカになったとき、どういう風に解決するだろうか?パートナーがいない人も、家族や大切な友人に置きかえて考えてほしい。

自分の意見を押し通す?
逃げて後回しにしちゃう?
一晩寝たら忘れる?

おそらくほとんどの人は「話し合って解決する」と考えるだろう。とにかく話し合って理解し合わなければ、解決には至れないから当然だ。

この「話し合い」はすごく大切なのだが、話し合うのではなく「聞き合う」ということにポイントを置いてほしい。

聞き合うというのはお互いに対する尊重と興味関心の交換

ケンカが起こったあとにするべきなのは、仲直りという方向に持っていくこと。

仲直りをするにあたって、お互いが自分自身の意見をぶつけ合い、相手に理解してもらおうとしても上手くいかない。意見をぶつけ合うやり方で仲直りをしたとしても、それはどちらかが妥協するもしく意見を変えるという結果になるだけ。

必ずそこには何かしらのシコリが残ったり、何かを変えざるを得ない状態が残る。どちらも負の感情だ。

仲直りをするためには、相手への尊重なくして成り立たない。相手がどう思ったのか、どう感じたのか、それを受け入れて理解しようという姿勢がお互いに必要。相手への敬意がなければ、この姿勢を持つことはできない。

相手の意見も尊重しようという風に考えていれば、自然と話し合うのではなく聞き合うというかたちになるはずだ。


また相手の考えを聞こうとする姿勢は、相手への興味関心があることを示すことにもつながる。

人間みんな自分が大切だし、自分のことに興味がないという人はまずいないと思う。自分の考えを話し、理解してもらいたいと思うのはある意味自然なことかもしれない。

ただ相手の考えを聞くというのは、相手に興味関心がなければ始まらない。つまり「わたしはあなたに興味関心を持っていますよ」という想いの差し出しなのである。

こう思われて嬉しくない人はいないのではないだろうか。好きの反対は嫌いではなく、無関心である。自分のことを無関心にされるほど辛いものはない。

ケンカをしたときだけではなく、日常会話でもそうだ。相手がひたすら自分のことばかり話して、こちらには何も質問してこない場合。相手は自分に興味関心を持っていないのかもしれない。

質問されたら、自分も聞き返す。これは簡単なようで、なかなかできてないことが多い。

相手へ興味関心を持つというのは、人間関係を構築していく上での第一歩。そこが抜けてしまっていたら、一体何が始まるのだろうか。


聞き合うというのは思った以上に難しい

「聞き合う」と聞くと、「お互い質問しあえばいいんでしょ〜」と気楽に思ってしまうかもしれない。ただ実際はお互いの努力がなければ難しい。

ケンカの最中であれば、自分の怒っている気持ちを一旦押し沈めて、相手に何があったのか何を思ったのか聞かなければならない。聞いている途中でムッと思うような納得がいかないことがあっても、話をさえぎらずそのまま聞き続ける。そして理解しようと努力を続ける。

お互いへの愛情や信頼がなければ、なかなかできないことだ。

さらにこの聞き合うという姿勢が、片方だけ合っても意味をなさない。1人が相手のことを聞こうと思っていても、もう1人が自分の意見を押し通そうとするもしくは自分のことしか話したがらないのであれば、会話は一方通行で終了するだけ。

両者がこの考えを共有しなければならない。


逆にいえばお互いに愛情や信頼のある関係性であれば、聞き合うというのはすごく簡単なことに見えるだろう。すごく簡単というよりも「本人同士は話し合いをしているつもりだが、正確にいえば聞き合うというかたちになっている」状態かもしれない。

自然と聞きあえる関係性というのは強い。


さあ今から大切な人に敬意を持って、聞き合うことを始めてみよう

この記事を読んでから、すぐに大切な人へ相手のことを聞いてみよう。

「元気?調子はどう?」という些細なことでもいいし、「今日は何があった?」なんて聞いてみてもいい。

そして質問されたときは、聞かれっぱなしになっていないか注意してみよう。質問をしてきた相手は「あなたはどう?」という一言が嬉しく感じるはず。

あうんの呼吸で成り立っている関係性でも、今一度尋ねてみてほしい。

「わたしはあなたに興味を持っていますよ」という想いを差し出してみよう!

記事を気に入ってくださった方はぜひフォローを〜

ツイッターでもつぶやいてます。

ほぺまゆTwitterはこちら

読んで頂きありがとうございます! サポートしてもらえると嬉しい! SNSなどで感想をシェアしてもらえるともっと嬉しい!! メンションつけて頂ければ、すぐにお礼に伺います!♪