見出し画像

オンラインサロンで活路を見いだした女性編集者。人とのつながりを大事にするやよいさんインタビュー(サンプル記事:3人称形式) 

子育てしながら家で仕事がしたい。Webライターが気になるけれど、未経験でも大丈夫? そもそもやっていけるか心配。今回の主人公である、やよいさんも、まさにそんな主婦の一人だった。

サイト編集者として生き生きと働くやよいさんが最初の一歩を踏み出せたのは、オンラインサロンの助けによるものだった。ライター向けオンラインサロン「ライター組合」を利用して最初の仕事を見つけ、現在も仲間との交流を通して日々を充実させているやよいさんに話を伺った。

アパレル関係のサイト編集を担当

ライター3年目になるやよいさんは、ファッション関係のWebサイトでマガジンの編集をする編集者。古着の売買がメインのサイトでディレクター補佐をしながら、ブランドやデザイナーなどの記事を書いている。ライターとして初めて採用されたというこのサイトで服の奥深さを紹介し、ファッションフリークたちに向けてサイトの認知を広めるのが彼女の仕事だ。

元々はファッション業界で働いていた。結婚・出産を機に仕事を辞め病院でパートをしていたものの、何年やってもキャリアが積み上がらない仕事に不安を感じたという。

「このまま年だけを重ねていくことに、恐怖を感じました」

Webライターに興味を持ったものの、クラウドソーシング(インターネットで発注主とフリーランスをつなぐマッチングサ-ビス)で見つかった仕事は3,000字の記事が20本で1,000円という低単価。下積みと考え前向きにやってはいたものの、次第に単価が安すぎると思うようになった。

ライター組合のアシストで一歩を踏み出す

ゴウ・ライテイング

そんな時、オンラインサロン「ライター組合」と出会う。メンターが1人付いて、マンツーマンで面談とフィードバックを受けながら仕事獲得を目指すメンターサービス「ライトレ」の存在を知り、申し込んだ。

ライター組合とは:
株式会社ライター組合/douco株式会社 代表取締役、佐々木ゴウ氏(@goh_ssk)の主催するライター向けオンラインサロン。設立は2019年で、2023年1月現在の会員数は923名。会員同士の交流、スキルアップ講座、仕事募集などが行われている。募集は不定期。現在、ライトレは終了している。

ライトレで彼女を担当したのはメンターのしろ(@siro3460)さん。文章の組み立て方や執筆時間の管理の仕方など、細かいアドバイスのおかげで作業効率と質がグッと変わったという。

「目標と計画を立てて、分析上手なしろさんと一緒に進んでいった感じです。仕事に応募する時には提案文などのアドバイスを頂いて。私は経験もスキルもなかったので、アパレル・ファッション関係出身であることを武器にして自分を売り出していこうと決め、仕事探しを始めました。言われたことには、本当に真面目に取り組みました」

しろさんのアシストで、今度はすんなり現在の古着屋サイトに採用が決まった。自分の強み(アパレル職歴あり、服が好き、古着も好き)などを、存分にアピールしつつ、先方が読みやすい応募文をしっかりと作りこんだのが良かったと振り返る。テストライティングも、伝えることを意識してしっかりと文章を組み立て、見事合格した。

「とてもうれしかったですし、自信になりました。それに、もう戻ることはないと思っていたファッションの世界に、ライターという違う形でまた携われる! と思って、それもうれしかったですね」

ライター組合で活動を開始

新しい仕事を獲得し、そのままライター組合に入会したやよいさんは、ライターの勉強と並行し「アイキャッチ部」という部活動でデザインの勉強も始めた。

サロン内では仕事の募集や、チャットツールを通じた仕事の相談などができる。他の人の頑張っている姿が見られたり動画によるライティングの講座もあるのが気に入っているという。

「顔を見て話を聞くとリアクションが分かって親近感が湧きます。特に講師の方が自分の世代に近いと、話にリアルに感じられます。先日、ライ組(ライター組合)メンバーのバブねえさん(@studio__bubbles)が、Webライターを目指す40代以上の女性を対象とした講座をやってくれたんですが、同世代で活躍している方のお話は自分の未来を想像しやすいし、将来のビジョンが描けて参考になりました」

作業ソンという、Zoomによるオンライン作業会にも参加していて、自分を維持するパワーの一つになっているという。

「こうやって仕事するのもいいなあと。これも、ライ組にいたから機会があるわけですよね」

「とにかくやってみよう」が私のモットー

アイキャッチ:やよいさん作成

ライ組の部活を通じて、グラフィックデザインも始めたという。テキストと併せて見た目も整った記事を提案したいという思いからだ。もともと記事を納品する時に図解を自分で作って無償で提案しており、それが現在の編集業務に声がかかったきっかけになった。最近はデザインの仕事にも声がかかるようになったという。

「”とにかくやってみよう”が私のモットーなんです。なるべく触って、試して、覚えようとしています。難しいことは知ればいいと思っているので、大丈夫です」

ライター、子育て、PTA会長、剣道の先生、パート~5足のワラジを履いて走る日々

2児の母であるやよいさんの日常は、目の回る忙しさだ。PTA活動にも積極的で、会員の参加を促すべく日々努力している。大変な毎日だが、それが生きがいにもなっている。

「子どもに剣道を教えています。最近、その活動が認められて市に表彰されることになりました。今度表彰式があるんですよ。それから、下の子の幼稚園でPTA会長をしています。バザーの時にデザインソフトのIllustrator(イラストレーター)でPOPを作って、品物を売るための文章を考えるとか」

ポップ:やよいさん作成

食材まとめ買い&レシピ検索サイトで家事を時短

忙しい日々だが、食材のまとめ買いをするなどして時間をつくる工夫をしている。週末には家族で1週間分の買い出しに行き、重い荷物をみんなで持つ。家で仕事をするには家族の協力が必要。だから、子どもを家事に巻き込むのだ。

メニューは買い物前に考えたりはせず、買った物でレシピを検索して作っている。

「クックパッド」の有料会員になっていて、仕事のタスクチェックみたいな感じでレシピもチェックしています。レシピをいろいろ細かく調べられたり、気に入ったレシピの保存がいっぱいできて便利なんです。普段からマメに検索しています」

とにかく行動に移してみたらいい

副業が解禁され、Webライターを目指す人も増えてきている。そんな人たちは、とにかく行動に移してみたらいいと言う。挑戦できるチャンスがあれば、自信がなくても手を挙げるようにしてきた。

「根拠のない不安に負けないように。いつも、あえて踏み出すことを選択しています。行動をやめてしまう理由はいくらでもあるので、それを乗り越えて挑戦することが大事だと思っています」

感謝の気持ちと謙虚な気持ちを持ち続けようと思うようになったと語るやよいさんは、どこまでも前向だ。

「当時のメンターのしろさんにも、初心者の私を採用してくれた古着屋さんにも、ほんと感謝しかありません」

最近「いい感じだな」と思うことが増えてきたそうだ。

関連リンク

やよいさんTwitter:@writer_yayo_u
やよいさんnote

▼しろさんInstagram

▼録音の記事化サービス出品中~ココナラ始めました!



この記事は、本noteで書いた別記事(下記リンク)を3人称形式でリライトしたものです。
zoom取材30分
2023年1月1月13日実施


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?