見出し画像

やさしい世界に生きている

今は夏休みなので、朝は少し遅くまで寝てられるんですね。とにかく寝るのが好きなので嬉しいんですね。
で、朝起きたら洗濯までしてあって。次男が、洗濯と掃除をしてくれるので。
幸せだなって思ったんですよ。遅くまで寝れて、洗濯もしてあって。その時に思っちゃったのが、ダメな私なんだけど幸せだなって。けど、なんでダメって思うのかなって思ったんですね。もちろん、ダメな部分はあるけど、良い部分も誰にでもあるわけじゃないですか。それなのに何でダメにフォーカスするのかなって。さほどみんなは私のことをダメって思ってないんじゃないかと思ったんですね。


仕事で何度か会った事がある60才位の男性の方なんですけどね。世間話的なことを何回かした事があるんですね。その時に妙に印象に残った言葉があって。
「人間には好かれないんだけど犬には好かれるんですよ」
「人には好かれないから」
何度か会っただけなんですけど、こんな感じの似たようなことを言うんですよ。
ただ、私はその方が、人に好かれないような人には見えなくて。すごく好かれるってタイプじゃなかったとしても、嫌われる感じはしないんです。ごく普通なんです。だから、妙に印象に残って。

というようなことを少し前に感じてたので、自分がダメって思った事に引っかかったんだと思うんですね。必ずしもまわりの人が、ネガティブには見てないって。

誰かにダメだなとか、人に好かれないなって言われる事ってほぼないと思うんですね。じゃあ、なんでそう思うかというと、私の場合は繰り返し母親から言われていたんですね。身近な家族からはあるのかもしれません。
母親は、自分が気になる私の短所をなおそうとしたのかもしれません。けど、そこってなおさなくても良いんですよね。だって、陰陽ですから。逆の面があるのが当たり前で、その悪い方にだけフォーカスするっていう見方の問題だけですから。

まわりも同じように自分をダメって見てると思い込んじゃってたんですね。みんなは、言わないけどそう思ってるって。けど、思ってないんですよ、案外まわりの人は。

やさしい世界に生きてるって決めてます。







よろしくお願いします。