見出し画像

娘の学校のバザー

幼稚園もカトリック、娘の中高校もカトリックで、「バザー」はとても大切な行事でした。
幼稚園5年間、中高6年間、「バザー」がありました。で、娘の学校は、これまた父兄も「バザー」に参加しなければなりませんでした。
幼稚園と違い、近隣からのお客さん相手の商品を売るのです。
各学年、クラスで父兄が寄り合い、まず、ゲームなどの商品と、何か手作りの物を考えます。
ゲームでも良いし、飲食品を出しても良いのです。それは、娘達学生も学年別で、出します。
中学では大した事をしませんが、高校になると、お化け屋敷や、飲食店をする事になっていて、女子校の女の子達がキャッキャッ言いながら準備をしていました。
(飲食では、カフェをしたり、「Mr.ドーナツ」や、ケーキ屋から商品を仕入れて売ったりしていました。)
その間、親は、ミーティングも何回も開き、学年での出し物などを考えたりしました。

幸い、駄菓子屋の問屋をしている父兄がいて、
六年間、「駄菓子屋さん」やゲームができて、私たちは助かったのですが、
他の学年では、イチゴ農家さんがいて、毎年
イチゴスイーツを出したり、家具屋さんがいる学年では、椅子や棚なども出品したりしていました。過去には学習机まで、でた事もあったとか、、、
前、紹介した、「オレンジ紅茶パウンドケーキ」や、「お好み焼き」を焼いたり、学校の家庭科室は、他のグループとの奪い合い迄ありました。

オレンジ紅茶パウンドケーキ


食品は、保健所の検査もあって、衛生管理も大変でした。

個人では、手芸品を出していました。
一つ、評判が良い商品がありました。
「ペットボトルブラシ」です。
毎年出していたのですが、必ず買ってくださる方もいて、よく作りました。
柄が長く、アクリルの毛糸で編んだブラシは水だけで落ち、先が曲がるようにしてあるので、
ペットボトルの口の裏側も届きます。
結局、このブラシ、娘が卒業しても作り続け、委託販売でも売っていました💦
今だに作っています。

猫じゃらしに使う人も、ハタキ代わりに使う人も、
先が曲がるようになっていて、フチ裏も洗えます


二日間の「バザー」では、どの学年が一番売り上げたか、の発表もあり、親達は毎年、戦っていたのでした❗️
それなりに大変でしたけど、楽しい行事でした。

この記事が参加している募集

イベントレポ

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?