低所得者

ヒプマイメインに雑多書きます

低所得者

ヒプマイメインに雑多書きます

マガジン

  • 雑記

    日常から歯の矯正までどうでもいい話多々

  • 遠征

    ヒプマイ遠征記録

最近の記事

Gメッセ群馬ブクロLive参戦しました②

こちらは後編です。 物販に並ぶため、昼頃高崎駅に着いた私は驚きました。 めちゃくちゃオフクロがいる!!!(笑) それまでは、本当に今日ライブある?私だけ間違った所教えられてない?🙃というぐらいオタクの影も形もなかったのですが、やっとチラホラ待ち合わせをしてるファンを見て安堵しましたw まだ会場入りしてる人は少ないなーと思いきや、中に入ると沢山のブクロヘッズが😆 群馬に来て初めてテンションが上がった瞬間ですw 物販はトイレを封鎖する形で広く面積を取ってました。既に長い行列

    • Gメッセ群馬ブクロLive参戦しました①

      2023年 1月5日!! あけましておめでとうございまーーす!!🎍 遅ればせながら、昨年末ブクロLive現地参戦した時の日記を書いてみました。 長いし、ちょっと愚痴多めなのですがこれからポッセLiveに参加される方や何かしらでGメッセに行かれる方の参考になればと思い筆をとりました🫡 長いので前後編にわけております。 リンクの貼り方分からず申し訳ありません💦お手数ですが後半を読みたい方は一番下右下にある『次の記事』をご覧下さい🙇🏻‍♀️ こちらは前編です! まずは私を苦

      • インビザライン矯正④〜開始から2カ月〜

        どーもどーもお久しぶり、低所得者です! 本日は主に前回から今日までの経過と、大変だったことをお話ししていこうと思います。 まず、現在8/96枚目のマウスピースまで進行中です😃 ひとつのマウスピースを2週間装着する期間が1カ月、そのあと3枚ほど各10日間付ける、となかなか進んでる感じがしませんでした💧 初めの何日か、今までにない歯の痛みがあったので怖くなり。 抜歯してもらった近所の歯医者さんに行ったんですが、薬剤が染みたor歯の動き立ちが人によっては痛く感じることが偶にあ

        • インビザライン治療③〜アライナー受取〜

          早いもので4本抜歯から1カ月。ついにこの日がやって参りました!! 今回はインビザラインセットの受取と実際の使用感レポでございまーす🙌 歯医者さんに到着したらまず歯を研磨して、その部分に特殊な突起を数カ所つけられました。インビザラインを固定するための物なんでしょうか。説明もなくされるがままでしたw 30分以上かけ準備が終わると今度は、マウスピース(アライナー)を渡され一緒に着け外しの練習です。四苦八苦出血を伴いながら😂頑張って一応自分でできるようになりました💧 そして待望

        Gメッセ群馬ブクロLive参戦しました②

        マガジン

        • 雑記
          8本
        • 遠征
          2本

        記事

          インビザライン治療②〜抜歯後食事編〜

          久しぶりの投稿! 本日ものびのび書いて行こうと思います😃 抜歯後、だんだん慣れてきて固めのものを口にしてみたけどやはり後から痛くなったりしまして、諦めて柔らかい食材をスーパーで色々見てみたんですが。 こんなこと滅多にないし、どうせならいつも買わない物に挑戦してみようかなと。 それがこちら! 介護食とベビーフード!!!笑いやもうね。その年齢に達した時以外マジで食べることありませんしね、なにより最近の介護食、ベビーフードはどうなってんやろという好奇心が収められなくて買っちゃい

          インビザライン治療②〜抜歯後食事編〜

          ①インビザライン治療~抜歯編~

          2022年から思い切ってインビザライン治療をすることにしました!せっかく面白い話を手に入れたのでこれは記事にしてみようと思い立ち~どうぞよしなに。 ・子供の頃、顎カックンをよくやって遊んでいたせい(?)で大人になってからどんどん顎が歪む ・高校生ぐらいまでの間に親知らずが4本シッカリはえ出っ歯へ進行 に加え、横向いて寝る、仕事、ヒプマイバトルシーズン突入!!などなど数多のストレスに蝕まれてこの数年食いしばりが 酷 か っ た ん で す よ w 食いしばるごとに前歯がどん

          ①インビザライン治療~抜歯編~

          マイルドチキンカレー②

          本日は前回の続きです!素人調べですので気軽に読んでね〜 スパイスキットの中身レシはこんな感じでした。 スパイスとレシピのみ! むっちゃシンプル。 無論トマト缶や鶏肉、玉ねぎなど食材はこちらでしっかりスタンバイしました。 左側にあるのは刻んだ玉ねぎです。  ①ホールスパイスを加熱  ②具材を炒める  ③パウダースパイスを炒める  ④液体追加  ⑤煮込む ザックリ説明するとこんな流れで作るようです。スパイスって大きく分類すると2種類あるらしく、分かりやすく例えるなら

          マイルドチキンカレー②

          マイルドチキンカレー①

          何年前だったか、母と出かけ先でカレー屋さんを訪れたときのこと。 他の定食屋に惹かれるものもなく、「なんか知らないお店できてるから入ってみる?」という軽いノリでフラッと入った某カレー屋さん。 へ〜珍しいメニューだね〜と長閑に談笑していたのも束の間、出されたカレーを口にした瞬間、思わず2人とも無言になったのです。 「……ウマイ…」 さっきまでの雑談なんか忘れ一口、二口、デカいスプーンで口に運ぶ私達。 『美味しい…?ような気がするけどなんか食べ慣れない味だ…もう一回食べてみ

          マイルドチキンカレー①

          アイビスに腰抜かした話

          あっという間のゴールデンウィークだったなー。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私こと低所得者(酷いH.N)もともとは狂ったように長い文字書きなんですが、この大型連休中はnoteとツイート以外まったく文章書きませんでした。 代わりにイラストに挑戦しておりまして。 語るとだいぶ長くなる経緯があるのですが今は省略し… 今日の日記はかの有名なお絵かきツール、アイビスペイントに腰抜かした話しでもしようと思います。  ①レイヤの順序  ②妙技”投げ縄”  ③恐怖の画像読み込み  

          アイビスに腰抜かした話

          お久しぶり

          どうもどうも〜無名の同人文字書きが帰って参りました〜 ついこの間まで狂ったように長文壁打ちしてたのが嘘のよう。 SNSトラブルから1ヶ月、ようやく気持ちも落ち着きnoteの使い方を理解できた所で、また文字を書く気力が復活しました。 サイトの時はガチにフォロワーさんしかアクセスなかったので、やたら日常のどうでもいい小ネタが多い私にも、たまには読者が欲しいな〜と思い立ち上がった次第でございます。 私から文字取り上げたら本当にやる事が見つかりませんでした。 ただ仕事して、帰っ

          お久しぶり