見出し画像

note初心者が3ヶ月くらいたって分かった方法

過去の記事でバズるのは運だと言ったけど、考えると今のところ3つの法則があった。それとベビーステップを紹介する。

I、1から作る

1から作る場合は自分の得意分野、専門分野で語ったほうが圧倒的にバズる。自分の得意分野、専門分野を持っている人はこの方法が有効。僕もnoteを始めて3ヶ月くらいたって思ったが、1つのテーマで数百記事を書く人はスキの数も順調に伸ばしている。

2、みんなが書いているテーマを別の目線で語る

この方法が1番やりやすいと思う。僕がやっていることを言えばnote初心者と言うのを存分に活かしている。それから性格上、人と同じっていうのがあまり好きじゃないから僕はこの方法が一番やりやすい。

3、なんで思考で考えてみる

これも良くやります。体調が悪くてインプットがほとんど出来なかった時はこの方法で乗り切りました。例えば、なんで頑固親父って頭が柔軟じゃないのかなとか、なんでみんなメンヘラって言うのかなとか結構疑問に思うところはたくさんあるはずだ。この方法は初心者が有利だ。初心者は固定観念がないからなんでを見つけるのは上手いと思う。

4、ベビーステップ マガジンを作ってみよう

マガジンを作って人気の記事を集めると今まで見えてこなかった法則が見つかる。また読者側も分かりやすいからどちら側にとっても役に立つ。

5、まとめ

初心者なりに法則を探してみた。たぶん他にももっと法則はあると思うから探してみるといいと思う。


この記事が参加している募集

noteの書き方

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?