見出し画像

化学物質過敏症の私が使えているもの⑥食べ物

化学物質過敏症を発症してしまったらどういうものを選び、気をつけたらいいのかリストを作成していきます。
病気はそれまでの生活や考え方を大きく変えなさいというメッセージだと今感じます。
メッセージを受け取ったみなさん、病気になりたくないから予防のために生活を変えたいみなさんの参考になれば嬉しいです。
※人によっては合わないものもあるかもしれません。ご自身のお身体とご相談の上で使う使わないの最終判断をお願いします!!


〈食べ物〉

若くて健康な時は何を食べても体に影響があるなんて思いませんでした。
でも食事の偏りや乱れ、食品添加物や農薬などの化学物質の影響はポイントカードのように(!)知らぬ間に蓄積されていて数年〜数十年後にしっかりと返ってくるのだなと感じています。

これさえ食べてれば大丈夫!なんてものはないですが、化学物質過敏症になってから専門の先生や先人の方々のブログ、本などで調べて私が気をつけていることをまとめてみます。
日頃から化学物質ポイントを貯めないようにすることで以前はダメだったものが大丈夫になったかも!?疲れにくくなったかも!?回復早くなったかも!?という形で返ってくることもあります。


・タンパク質を特にしっかりとる

(目標目安:一食につき手のひらに乗るくらいの魚、卵、大豆製品 +抗生物質注射されていない牛乳由来のミルクプロテインをスプーン1杯くらいココアなどに溶かしてとる)

※私はお肉を食べないのでタンパク質はお肉以外でとっています


1食あたりのタンパク質目安の例

・亜鉛、マグネシウム、鉄などのミネラル、ビタミンをとる
(とくに亜鉛は牡蠣などでとりたいところですが最近の貝類は柔軟剤や洗剤臭いことがあるので…サプリでとったりしてます)

・解毒・抗酸化がある野菜をとる
(パクチーなどの香りがある野菜や果物を積極的にとっています)

・無農薬野菜、有機野菜を選ぶ
(ちなみに有機栽培は完全無農薬ではないので人によっては急性症状や反応が出る場合もあるようです)

・米、味噌、しょうゆ、塩、お茶などほぼ毎日とるものは無農薬、または有機のものを選ぶ

・香料はもちろん食品添加物が入っていないものを選ぶ

・平飼い卵を選ぶ

・牛乳小麦粉は控えめに
(連続してとらない、大量にとらない)

積極的にとりたい食材例:
果物 ナッツ ほうれん草 ニンニク とうもろこし ブロッコリー ブロッコリースプラウト 豆類 鮭 かつお ほたるいか 春菊 パクチー 納豆 まいたけ エリンギ


手間ひまがかかり収穫量が不安定になることもあるので購入するとなると無農薬のものはそれなりの価格になります。(自分で育てられるとベスト!)また食品添加物が多い加工食品を避けるとなると全部自分で作らなければならなくなります。
正直、全部やろうとすると大変です。
なので経済面や体と相談しながら続けられる範囲で(症状が安定してる方なら毎日とるものだけを無農薬にこだわるとか)気をつけるといいと思います。
たまには加工食品やお菓子も食べたくなりますよね。

とにかく、できるだけ化学物質ポイントを貯めない!という考え方です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?