見出し画像

アミノ酸ドリンクに人工甘味料入ってる?

薬局の店長さんに勧められたアミノ酸顆粒、ペットボトルの水に溶かして毎日飲んでいたけど、妙に甘い感じがして美味しくない💦

成分見たら、え〜っ!人ことを甘味料入ってるじゃん!

買う前に気づけよ!って話😫

甘いのは苦手な上に人工甘味料なんて、避けてきたのに…。

筋力の弱い高齢者にも飲めるということで買ったのにショック!

健康飲料ってそんなもん?

WHOが今年5月に人工甘味料は推奨しないと発表したらしいのに…。

なんだか、がっかり😢

近所の、プロティン専門のオーガニックプロテインを買うことにした。→マグネシウムをとりたい為→足のつり防止。


ちなみに、高学歴芸人カズレーザー氏はオーガニック派では無くケミカル派だそうな(笑)

食事はプロテインとか、海外輸入サプリらしいけど、「家事ヤロウ」での食事はエア食いかしらん?→美味しそうに食べてるけど?😆

コンビニ派の私はただでさえ化学調味料入りの食品を、口にしているので→(アミノ酸等)

飲料だけでも人工甘味料は避けている。

コーヒーはブラック→缶コーヒーは飲めない。
紅茶はストレート。そして水かお茶。

私の若い時代の頃のほうが人工甘味料に関しては厳しい時代だったけど、今や、ゆるゆるなのかしらん?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?