見出し画像

痛み止め、カロナールから慢性疼痛の薬に変えてみた!

かかりつけのドクターが腰痛で苦しんでいた時に服用してた薬を私に推薦してくれた。

両肩の腱板炎の痛みと共に早、3年だ。

「もう、カロナールでは効かないと思うから慢性疼痛の薬に変えてみたら?」

「僕も腰の手術を、決断するまでの半年間、苦しんだからね。あらゆる痛み止めを試したよ」

ドクターが辛そうにしてたのを私も知っでるだけに説得力強しだわな。

「ほんとに、痛みとの共存はメンタルやられますよね」

実は、私は薬がマジで苦手😫

薬を飲むと憂鬱になってしまうが、ここはドクターの、言う事を聞くことにした。

ツートラム50mg、30日分。
副作用が吐き気との事でドンペリドンという薬(シャンパンのような名前😆)が5日分。

薬剤師の先生に「初薬なんです。」と話すと
丁寧に説明して下さった。

吐き気が苦手ならば夕食の
1時間程前にドンペリドンを服用すると、吐き気がこないから5日間服用して、合わないようなら、又、ドクターに相談してみてとの事。

初日の服用の感想は
なんだか、私と相性良いかもしれない。

このまま身体が、受け入れてくれたら痛みとおさらば出来そうな予感🥰


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?