藤雷昼誅

藤雷昼誅

記事一覧

「サソリで知る、シャルンです、2人と会えて」(2024/04/21)

00:30 へそピの丸いキャッチが付けられなくて、仕方なくサソリの付けやすい方にした。それでもこっちは腹に刺さって痛い。人生に正解は無いのだと思った 8:15 ぬいぐる…

藤雷昼誅
1か月前
1

不可能なこと(2024/04/20)

日記書いたのに上げれないんだけど!?

藤雷昼誅
1か月前

不可能なこと(2024/04/21)

22:02 自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声と…

藤雷昼誅
1か月前

不可能なこと(2024/04/20)

日記は書いたのに投稿できない!?なんで???

藤雷昼誅
1か月前

「あたしの、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/21)

22:02 自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声…

藤雷昼誅
1か月前

「私の、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/20)

22:02 自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声…

藤雷昼誅
2か月前
1

「向き不向き、水気、ふてぶてしいやつ!」(2024/04/19)

9:26 私の消化器官はひじきを分解できないらしい。 10:00 今日は人付き合いダメな日だ。グループワークとかかできない日です。 10:44 大学の子がバイトの面接に全て落…

藤雷昼誅
2か月前
2

「本の虫、言語思考者、人の指」(2024/04/18)

6:43 ふと、小学生の頃本に埋もれて眠っていたのを思い出した。眠る直前まで電気もついていない部屋でスマホのライトを頼りに本を読み、寝落ちしてを繰り返していた頃。…

藤雷昼誅
2か月前
3

「終わりがある、陸酔い、クソ甘えパン」(2024/04/17)

22:14 バイト帰りは基本心晴れやか。後腐りの無い関係が好き。 オロナミンCを2本貰った。弟と分けよう。 23:17 クソ甘えパン食べて死んだように眠ろうと思ってたら地震…

藤雷昼誅
2か月前
1

茶濁し(2024/04/17)

やば!昨日の日記書いてない!?茶濁し茶濁し! 後でちゃんと書きます!させん!

藤雷昼誅
2か月前
1

「ピアノ、リサイクルショップ、パンケーキの読書家」(2024/04/16)

13:39 1年の後期、ピアノが苦手すぎて泣きながら練習していた。先生から「そこ違くない?」とか言われるだけで本当に無理で、楽譜が読めなくて、分かってても体が思い通り…

藤雷昼誅
2か月前
2

「失うものと得るもの、努力の価値、1人であることの異様な不安感」(2024/04/15)

24:42 ナイトキャップが見つからないので、シルクの枕カバーを頭に巻いて寝る。 この日は待ちに待った給料日だった。口座に5万とちょっと振り込まれた。お金があれば精神…

藤雷昼誅
2か月前
3

「本当に、本当に何も無い日、忙しい日」(2024/04/14)

今日というかもう昨日、昨日も忙しかった。朝から神社のお手伝いに行き、終わったら次のバイト、それが終わったら友達が忘れた財布を渡しに行って家に帰ってすぐに課題。そ…

藤雷昼誅
2か月前
2

「カレー、犬、香水」(2024/04/13)

今日(というか昨日)は書く暇なかった!今も車の信号待ちで書いてる! とりあえずその日撮った写真で場を濁しておきます……。 賄いで食べたカレー 祖父にしょんもり散歩…

藤雷昼誅
2か月前
2

「朗読とは、○○らしい、絵に書いた餅」(2024/04/12)

1:59 私は文字の世界ではどこまでも雄弁なので、いつまでも、話題をぶっ飛ばしながらも話し続けてしまう。 いい加減大学での感話と向き合うべく原稿を書き始めた。中高で…

藤雷昼誅
2か月前
3

「情緒の乱れ三部劇:ド悲・ド怒・ド楽」(2024/04/11)

14:00 本当にゲボを吐くぐらいお腹が痛い。ド生理痛だ。 となると昨日の精神的体調の悪さはこの影響だったのではないか。PMDDか? 私は自分の生理周期を全く把握してい…

藤雷昼誅
2か月前
3
「サソリで知る、シャルンです、2人と会えて」(2024/04/21)

「サソリで知る、シャルンです、2人と会えて」(2024/04/21)

00:30

へそピの丸いキャッチが付けられなくて、仕方なくサソリの付けやすい方にした。それでもこっちは腹に刺さって痛い。人生に正解は無いのだと思った

8:15

ぬいぐるみちゃんがニケツのことを「ツーケツ」と呼ぶ。写ルンですを「シャルんです」と読む。

21:08

みんな私だけじゃ生きていけないことを知ってしまってるから、私はみんなを好きになれない。

23:59

本屋で衝動買いした本。家

もっとみる

不可能なこと(2024/04/20)

日記書いたのに上げれないんだけど!?

不可能なこと(2024/04/21)

22:02
自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声とナレーションの声を似せている。
子どもに向けた作品は、1単語ずつが聞き取りやすいようゆっくりと文字を切る数を増やしている。反対に大人向けのシリアスな作品では、一息で一気に言い切るような読み方をしている。

23:45
ルッキズムルッキ

もっとみる

不可能なこと(2024/04/20)

日記は書いたのに投稿できない!?なんで???

「あたしの、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/21)

「あたしの、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/21)

22:02

自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声とナレーションの声を似せている。
子どもに向けた作品は、1単語ずつが聞き取りやすいようゆっくりと文字を切る数を増やしている。反対に大人向けのシリアスな作品では、一息で一気に言い切るような読み方をしている。

23:45

ルッキズムル

もっとみる
「私の、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/20)

「私の、ズルしてまで、走り出さない人」(2024/04/20)

22:02

自分の朗読をずっと聞いてると、こだわりと読みぐせにやっと気付く。こだわりとしては一文も棒読みにならないようにしている。読み癖としては、主役的立ち位置の声とナレーションの声を似せている。
子どもに向けた作品は、1単語ずつが聞き取りやすいようゆっくりと文字を切る数を増やしている。反対に大人向けのシリアスな作品では、一息で一気に言い切るような読み方をしている。

23:45

ルッキズムル

もっとみる
「向き不向き、水気、ふてぶてしいやつ!」(2024/04/19)

「向き不向き、水気、ふてぶてしいやつ!」(2024/04/19)

9:26

私の消化器官はひじきを分解できないらしい。

10:00

今日は人付き合いダメな日だ。グループワークとかかできない日です。

10:44

大学の子がバイトの面接に全て落ちるという話をしていて、何となく相談するつもりで理由を伝えてみたらどうしても強い言い方になってしまった。こればっかりは内省だ。否定されるとそれを正しいものにしようとがまとまる前に言葉が先に出てきてしまう。

12:0

もっとみる
「本の虫、言語思考者、人の指」(2024/04/18)

「本の虫、言語思考者、人の指」(2024/04/18)



6:43

ふと、小学生の頃本に埋もれて眠っていたのを思い出した。眠る直前まで電気もついていない部屋でスマホのライトを頼りに本を読み、寝落ちしてを繰り返していた頃。母に何度もダニが湧くからと怒られた。
ぬいぐるみに半分ほど敷地を取られた部屋で思い出した。私は小さい頃、本の虫だった。

8:36

今日さすがに顔面が高クオリティでびっくりした。

12:45

よく一緒にいるグループで2つに分か

もっとみる
「終わりがある、陸酔い、クソ甘えパン」(2024/04/17)

「終わりがある、陸酔い、クソ甘えパン」(2024/04/17)

22:14

バイト帰りは基本心晴れやか。後腐りの無い関係が好き。
オロナミンCを2本貰った。弟と分けよう。

23:17

クソ甘えパン食べて死んだように眠ろうと思ってたら地震が来て、家族で私だけ机の下にいる。普通に酔ってちょっと気持ち悪くなってる。

23:22

これ食べて死んだみたいに寝るんだ。

すごいな、パン食べてるのに肉食べてるみたいだし、水飲んでるみたいだ。

パンの半分以上にジャ

もっとみる

茶濁し(2024/04/17)

やば!昨日の日記書いてない!?茶濁し茶濁し!
後でちゃんと書きます!させん!

「ピアノ、リサイクルショップ、パンケーキの読書家」(2024/04/16)

「ピアノ、リサイクルショップ、パンケーキの読書家」(2024/04/16)

13:39

1年の後期、ピアノが苦手すぎて泣きながら練習していた。先生から「そこ違くない?」とか言われるだけで本当に無理で、楽譜が読めなくて、分かってても体が思い通りに動かなくて泣きそうなのを我慢して無理やり笑ってでも涙は出てきて無茶苦茶の情緒だった。

今は、意外とそんな事ない。先生との相性がいいみたいだ。ちょっと理解するだけで褒めてくれる。

17:31

車があまりに暑いので、少し涼むため

もっとみる

「失うものと得るもの、努力の価値、1人であることの異様な不安感」(2024/04/15)

24:42

ナイトキャップが見つからないので、シルクの枕カバーを頭に巻いて寝る。

この日は待ちに待った給料日だった。口座に5万とちょっと振り込まれた。お金があれば精神的に少し楽になる。素晴らしいことだ。

最近日記を書く時間が取れなくなっている。昨日は実はさほど忙しいわけではなかったのだ。それこそ、一限から五限まで授業はあったものの、その後は完全になんにもなかった。

元々は月曜日の放課後はサ

もっとみる

「本当に、本当に何も無い日、忙しい日」(2024/04/14)

今日というかもう昨日、昨日も忙しかった。朝から神社のお手伝いに行き、終わったら次のバイト、それが終わったら友達が忘れた財布を渡しに行って家に帰ってすぐに課題。そんなことをしていたらあっという間に一日が終わった。
神社に行く日は特に一日の終わりが早い。いつも頼まれていたこと、やりたいことを終える前に時間がくる。

「カレー、犬、香水」(2024/04/13)

「カレー、犬、香水」(2024/04/13)

今日(というか昨日)は書く暇なかった!今も車の信号待ちで書いてる!

とりあえずその日撮った写真で場を濁しておきます……。

賄いで食べたカレー

祖父にしょんもり散歩に連れていかれる犬。

友達と一緒に買ったイメージ香水。

友達が忘れていった財布

「朗読とは、○○らしい、絵に書いた餅」(2024/04/12)

「朗読とは、○○らしい、絵に書いた餅」(2024/04/12)

1:59

私は文字の世界ではどこまでも雄弁なので、いつまでも、話題をぶっ飛ばしながらも話し続けてしまう。

いい加減大学での感話と向き合うべく原稿を書き始めた。中高での部活動にスポットを当てていたのだが、それがどんどん横道が逸れて「朗読論」にたどり着いてしまった。せっかく語ったのにボツになるのも、と思いこちらに転用する次第だ。

ここで、遅くなりましたが私が部活の中で打ち込んでいた「朗読」につい

もっとみる
「情緒の乱れ三部劇:ド悲・ド怒・ド楽」(2024/04/11)

「情緒の乱れ三部劇:ド悲・ド怒・ド楽」(2024/04/11)



14:00

本当にゲボを吐くぐらいお腹が痛い。ド生理痛だ。
となると昨日の精神的体調の悪さはこの影響だったのではないか。PMDDか?
私は自分の生理周期を全く把握していないのでいつ来るのか分からない(生理周期のメモ?をとるみたいなのをしようとはするが、結局忘れてしまうのだ)

14:43

生理痛がアホすぎてお腹どころか太もも、腰まで痛いどうなってんだ。

15:02

今ド機嫌悪くてなんに

もっとみる