見出し画像

中年女子。仕事で悩んだ時、辛い時観たい映画三選

転職するなら45歳まで。
とかなんとか
中年になってからの転職を悩ませるワードは
巷に溢れていて。

ここ数年は転職について
すごーく悩んでいました。

ちなみに
転職についての記事はこちらです↓


今回は
そんな時支えてくれた映画をご紹介します。

転職に限らず
仕事が辛い時全般にオススメですので
辛い時の気分転換のお役に立てれば
幸いです^ ^

転職がうまくいかない時、支えてくれた映画。
「めがね」




転職したいけど
転職先が見つからない。

これが、
田舎暮らしの私が転職の時に
まずぶつかった悩みでした。

今までは何も考えないで転職してたけど
そもそも田舎には仕事がナイ……。
本当に、ナイ。

ある程度遠くに行けば仕事はあるけど

わたしが住んでいる町は雪が多い地域で
雪道運転が苦手な私は
冬の運転を考えると近場がよい。

でも
のんびり待ってるほど
若くはないし
正直焦って

もうどこでもいいかな?とか
このまま定年までいるしかないんだ、とか
ぐちゃぐちゃした気持ちでいました。

そんな時助けてくれたのは
この映画。

いや、正直
転職に限らず、というか
仕事が辛い時に限らず

いつでも助けてもらってるこの映画。
ホントお世話になってます。

転職で悩んでた時
一番助けられたのは

もたいまさこさんが
小豆を煮ながら
「大切なのは焦らないこと。焦らなければ、そのうちきっと。」
と、いうシーンで

焦っていた気持ちが
ホント楽になった。

台詞だけを見ると
別に珍しい台詞ではないです。
斬新なことを言っているわけでもない。

でも、なんというか
この映画の雰囲気で
もたいさんが言うと
ジーン、とくるものがあります。

ストーリーは
あるようなないようなアレなんで

そういう映画が嫌いな人は
イライラするかもしれませんが

私は大好き!
な映画です。

「何が自由か知っている」
というキャッチコピーも良き、です。

仕事とプライベートで悩む時、前を向いて頑張ろうと思える映画。
「マイインターン」




これはとにかく可愛い。
服が可愛いし、家も可愛い。

そもそもアン・ハサウェイが可愛すぎる。笑

これは、仕事ちょっと辛い時用で

ものすごくへこんでいるわけじゃないけど
なんかモチベーションが上がらない。
少し頑張れない感じ。

そんな時にオススメです。

もう、
可愛さだけでモチベーション上げられます。笑

アン演じるジュールズのように
華やかなビジネスウーマンじゃなくても

家庭との両立とか
人間関係とか

働く女性として
抱える悩みは一般人の私も同じで色々共感できる部分があります。

働き方で悩むことや、
人とうまくいかなること、
色んなトラブルがあったとしても

それによって起こることは
悪いことばかりじゃない。

トラブルとして顕在化したことで
膿が出て
良い結果に繋がることもあるんだ、と
教えてくれる映画。

それにしても
あの素敵なお家と
ベンのようなインターンが欲しいです。笑

悩んだ時、迷った時に観たい映画の大定番。
「魔女の宅急便」




もうこれは私の大定番。

「おちこんだりもしたけれど、
私は元気です。」

このキャッチコピーだけで
元気になれそうです。笑

まさにそうです。
おちこむこともあるけど、
まあ元気です。
それが大多数の人の日常です。

でも

落ち込んでいる時や
悩んでいる時って
また元気になれる、ということを
忘れてしまう。

そんな時はこの映画を見て

キキの
独立して頑張ろうとする姿
壁にぶつかりながら
なんとか乗り越えていく姿を見て
元気になれることを思い出します。

たくさん見ているので

もはや
わざわざ映画を見なくても
松任谷由実を聴きながら
美味しいコーヒー淹れて
ホットケーキ焼いたら
元気になれる域です。笑

まとめ

仕事が辛い時のオススメ映画三選。

実はどの映画も
スカッと問題が解決して
はいスッキリ、ハッピーエンド!
というわけではありません。

もちろんそれなりに
明るい結末ではあるけれど

どれも問題は残ったまま。

でも
問題はそのままあるけれど
主人公達の心は
問題が起きた当初とは変わってます。

問題が発生した時は
混乱してたし
落ち込んでいたけど

問題、と思うものを受け入れて
自分なりの最適解を探して

それを実行して
そこで起きた変化を受け入れて
前を向いて
また日常を送ろうとしています。

私達の現実だって

仕事に限らずですが
辛いと思うこと、
何をどうしたって
全て綺麗になくなるわけじゃないです。

それでも
これらの映画を観ると

誰だって何かしら抱えていて
それが生きているということだよ!
と、私は前向きに思えるんです。

問題イコール悪ではない。

そう思うようにしてから
私はずいぶん気が楽になりました。

みなさまのオススメ映画はなんでしょうか?

この記事が参加している募集

おすすめ名作映画

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?