見出し画像

優しさ感じる【せきねん家 カレー&スパイス ハナコ】@祐天寺

東急東横線祐天寺駅東口すぐに店を構える【せきねん家 Curry & Spice HANAKO(カレー&スパイス ハナコ】。

店内に入った瞬間、スパイシーないい香りに食欲がワク。

ちょっとローカルな食堂のような雰囲気がしなくもないこじんまりとした店。

出入口に置かれたウォーターサーバを見る限り、こじゃれた感がまったくないわけではないが、店全体としては、簡易的でちょっと雑然としている。
後で知ったのだが、どうやら間借り営業をしているらしい。

注文方法としては、まず何種盛りかを選んだあと、日替わりおよび季節限定カレーを含む4種のカレーのなかからすきなものを選ぶ。ごはんの量も選ぶことができる。

今回は2種盛り×2セットで4種のカレーを食べてみた。

2種盛り(季節野菜とにんにくのカレー+日替わりカレー):1300円
ごはんちょい足し(250g)

色合いが似てしまったが、ターメリックで色づけられたにんにくを境に2種のカレーが盛られている。
レッドオニオンやニラ、ネギ、胡麻などが散りばめられ、なんともかわいらしい。

季節野菜とにんにくのカレーは食べている時はニンニクが全面に押し寄せているわけではないけれど、結構しっかりとにんにくが使われているのか、野菜カレーなのに物足りなさは一切感じさせない。

とろとろとした豆のルーに甘いサツマイモが際立つ。

この日の日替わりカレーはピーナッツチキン
ルーの中にピーナッツが原型のまま入っていて、やわらかいチキンに対し、食感のアクセントになる。ルーは後からカルダモンの爽やかさとほんのりと辛味が押し寄せてくる。


2種盛り(ハーブ香るマトンキーマ+季節限定カレー):1300円
ごはん通常(200g)

ご飯の上に乗ったキーマカレーはパラパラとドライな食感で、マトンの香りも調味料の一つとなっている。

個人的には結構好きなカレーではあるが、マトンの香りは好き嫌いが分かれるところ。香りが気になる場合は付け合わせのヨーグルトソースなどを合わせると、マイルドな味わいになり、これはこれでまたうまい。

季節限定カレーは蒸し鶏入り豆乳きのこカレー

しっとりとした蒸し鶏に里芋や乾燥キノコが入っている。
余韻にスパイシーさがあり、これまたうまい。

盛り付けの感じが下北でよく見かけるオシャレカレー風と思ったら、どうやらこちらの店主、下北にある【カレーの惑星】という店出身とのこと。
本家がどんなカレーなのかも気になるところ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?