見出し画像

改めて食パンのうまさを感じる【ペリカンカフェ】@麻布台ヒルズ

浅草・田原町で1942年(昭和17年)から続くパンの【ペリカン】の直営カフェの2号店、【ペリカンカフェ麻布台】が麻布台ヒルズタワープラザにオープンした。

こちらのカフェ、朝8時半からの営業ということもあり、モーニング目当てで訪れる客も多い。

【ペリカン】で作っているパンは食パンとロールパンの2種類のみ。実店舗は田原町の本店のみで、浅草界隈の喫茶店などで【ペリカン】のパンを使っている店もあるが、一般人が手に入れるには、予約をしたほうが確実である。
但し、平日のみであるが、麻布台店は予約なしでも購入できるかもしれない。

注文後、席に着く。

ナチュラルテイストな店内は仕切りがなく、オープンな造りではあるが、席間は激狭。

ハムカツサンド:1100円

厚みある浅草ハムのハムカツが網焼きされたトーストパンに挟まれている。
パンの焼き目がかわいらしい。

ハムカツの衣は薄く、揚げたてサクサク。
塩気も絶妙。ソースがうっすらとかかっているが、ソースの味が全面に出ず、ほんのり甘さのあるハムはいい塩梅。厚みもあるので存在感でかし。

コレ系のサンドウィッチは素材の存在感が大きく、パンの存在は消えがちだが、ちゃんとパンのおいしさも感じる。

ハム目玉焼きトースト:780円

トーストしたパンの上に薄切りのハムと目玉焼きが乗ったパン。

パンにはマヨネーズが塗られていて、酸味感含め、いい味に。

先のハムカツサンドの場合、トーストしているからそこまで感じなかったが、こちらは水分量の多さを感じる食感。耳までうまい。

シンプルなパンは存在感はあるものの、素材の味を邪魔せず、引き立ててくれている。

本日のスープ(トマトのクリームスープ):650円

クルトンサクサク。
トマトの酸味がしっかり効いているが、クリーミーでこれまたいい味。

オリジナルブレンドコーヒー:580円

主張しすぎずあっさりとした味わいなので、パンによく合う。

【ペリカン】の食パンを久しぶりに食べたが、パン自体、バターの香りがどーのこーのというものではないけれど、決して物足りなさはなく、主張あるハムや目玉焼きと併せても、パンのおいしさがちゃんと感じられ、トースト具合で印象も変わる、言うなれば、飽きの来ない食パンで、改めて、ここは東京を代表する食パンの店の一つと感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?