見出し画像

ユニクロらしい【ユニクロコーヒー】@ユニクロ銀座店

2021年9月17日にリオープンしたユニクロ銀座店。

画像1

他の店舗とは異なり、1階はちょっとしたブティックのような雰囲気すらある。

画像2

そんなユニクロ銀座店ではLifeWearのみならず、1階奥にはUNIQLO FLOWERなるフラワーショップがあったり、12階のSPECIALフロアにはコーヒースタンドも併設している。

画像3

今回のお目当てはそのコーヒースタンド【UNIQLO COFFEE(ユニクロコーヒー)】。

画像4

シンプルでナチュラルテイスト。

画像5

カウンターにて注文。

画像6

コーヒーはユニクロオリジナルブレンドコーヒーとコロンビア産ゲイシャ種のハンドドリップコーヒーの2種あり、ブレンドコーヒーはアイスもある。

画像7

また、コーヒーのお供として、銀座ウエスト(カフェの記事こちら)のバタークッキーもあり。

画像8

ハンドドリップコーヒーは1か所で注ぐため、注文が重なると、少々時間がかかる。

画像9

注文カウンターの横に、座って飲めるスペースはあるものの、席数はあまりない。

画像10

ただ、中央通り側に休憩スペースが設けられているので、そこで飲むことも可能なようだ。

画像11

銀座の一等地にありながら、200円でコーヒーを楽しむことができる。

画像12


ユニクロオリジナルブレンドコーヒー
:200円

画像13

エチオピアをベースにブレンドしたこちらのコーヒー、アッチアチのため、ヒトクチ目はさっぱりとした味わいに感じただけだが、温度が下がるにつれ、酸味と苦味が顔を出してくる。

ゲイシャ種ハンドドリップコーヒー:450円

画像14

柑橘系のあっさりとした味わいではあるものの、甘みも感じられ、マイルドなビター感。こちらも温度が下がってくると香りが広がってくる。

画像15

味にクセなく、万人に受け入れられそうなコーヒー。

銀座ウエストバタークッキー:200円

画像16

一袋に2枚のバタークッキー。
封を開けるといい香りが広がる。

画像17

サックサクなサブレのような食感。隠れたナッツが香り、食感ともよく、甘さ控えめで、ゲイシャ種のコーヒーによく合う。

画像18

【ユニクロコーヒー】は銀座の一等地にあってもユニクロらしく、品質のよいものをリーズナブルに提供してくれているのを感じる。コーヒーもヒートテックのように年々進化していくのかもしれないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?