見出し画像

支那そばで〆たい大衆居酒屋【千寿の永見】@北千住

北千住駅西口すぐの脇道に店を構える【千寿の永見せんじゅのながみ)】。

画像1

L字型の店内は、コロナ前までであればギュウギュウに詰めていただろう席間も、一席開けているので余裕がある。

画像2

大きな神棚、壁にずらりと並んだメニュー、横長のテーブルに丸椅子など、昭和の大衆居酒屋の雰囲気を楽しめる。

画像3

お通しはなし。
生中:560円

画像4

牛煮込み豆腐:500円

画像5

やさしい味付けでうまい。

千寿揚げ(にんにく入り):520円

画像6

見た目から、さつま揚げのようなものだろうと想像をしていたのだが、食べてビックリ。まず、にんにくが思った以上にガッツリ効いている。そして、ネギがこれでもかとたっぷりと入っている。

画像7

もしかして、江戸野菜の千寿葱とかけたメニューか?揚げたてアツアツで、うまいな。

画像8

まぐろのぶつ:470円

画像9

漬けにでもしてるのか?と思ってしまうようなねっとりとした舌触りで、甘味感じる。

いかの一夜干し:420円

画像10

大きさは小ぶりであるが、味よし食感よし。

鳥の唐揚げ:450円

画像11

外側サクサク、中しっとり。これまた揚げたて鶏からは下味もさっぱりとした味でフツーにうまい。

焼おにぎり:420円

画像12

最近、〆のごはんで用意があれば注文している焼きおにぎり。
ここのは結構醤油がガッツリ効いていて、〆と言うよりは、つまみになりそうな焼おにぎり。

画像13


裏名物 支那そば:550円

画像14

コレ、正直大して期待していなかった。海の家のラーメンみたいにうま味調味料たっぷりな味の濃いスープなんだろうなと。

画像15

しかーーし!
スープをヒトクチ飲んでみると、いい塩梅。重すぎず、〆にちょうどよい味。

画像16

こちらのお店、思わず笑ってしまったが、『どんぶり勘定』の店らしいww。

画像17

ここだけをピックアップすると雑な店のようにも思えそうだが、ホールのお兄ちゃんが丁寧で感じよく、居心地のよさを感じるいい店であった。

画像18


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?