見出し画像

完全無農薬・森林農法【アカアマコーヒー】@神楽坂

神楽坂でコーヒーを飲める店を検索中に見つけた【Akha Ama Coffee Roaster(アカアマコーヒーロースター)】。神楽坂の住宅街、白銀公園そばにある。

カウンター席中心のこじんまりとした店舗であるが、ところどころにドライフラワーなど飾られ、オシャレな雰囲気。

カウンター内を見ると、タイの雑誌が並び、店名と共に民族衣装をまとった人のイラストが目に留まる。

まったく前情報なしで足を運んだのだが、どうやらこちらのロースターはタイのチェンマイ発の店らしく、山岳の少数民族であるアカ族の村で栽培された完全無農薬・森林農法のコーヒーが飲めるらしい。

ちなみにアカ族は自給自足で持続可能な農業形態を実践しているとのことだ。


マニマナ:900円

エスプレッソベースのドリンクで、ダブルエスプレッソにはちみつとオレンジピールを合わせているとのこと。
エスプレッソとはちみつをシェイカーに入れ、シャカシャカとシェイクし、オレンジピールを加えた手の込んだ一杯。

香りと泡を楽しむドリンクでオレンジのいい香りに癒される。そして泡は口の中ですぐには消えずしっかりとしている。

エスプレッソの苦味とオレンジピールの苦みが合わさり、はちみつのほのかな甘さとのバランスよく、これはイイ。


カフェラテ:530円

初めて見る立体感あるラテアート。

まろやかな味わいで、コーヒーの香りもよい。
アジア圏のコーヒーと言えば、インドネシアが真っ先に思い浮かぶが、タイもおいしいコーヒーを作っていることがわかる。

くるみといちじくのブラウニー(ヴィーガン):550円

香ばしいくるみと香りよいドライイチジクがたっぷりのチョコレートブラウニーは米粉でつくっているかのようなもっちりとした生地。
卵も乳製品を使っていないとは思えぬ満足感。

ここは、コーヒーもスイーツもおいしいだけではなく、スタッフの接客も非常に気持ちよく、混雑時の滞在は1時間のみではあるけれど、とてもいい時間を過ごすことができた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?