見出し画像

祇園の隠れ家【ZEN CAFE】@祇園四条/京都

祇園と言えば、京都を代表する観光スポットの一つということもあり、人、人、人・・・と多くの観光客で賑わっている街であるが、ちょっと脇に逸れると、静かな雰囲気のよい路地があったりする。

画像1

そんな路地にある【ZEN CAFE(ゼンカフェ)】はここが賑やかな観光地の一角であることを忘れて、京都のいい時間を過ごすことができる。

画像2

こじんまりとした店内には箱庭に面したカウンター席の他、テーブル席が数卓ある。

画像3

おひとりさま用の席も2卓あり。
ここは大人数で訪れるというよりは、少人数で訪れたいカフェ。

画像4

メニューは京和菓子の老舗、鍵善良房がプロデュースしているということで、季節ごとに変わる上生菓子、季節のお菓子、特製くずもち、フルーツサンドが用意されている。

特製くずもちセット:1500円

画像5

飲み物は煎茶、ほうじ茶、珈琲、紅茶から選べるので、今回は煎茶にする。
煎茶は一保堂。香りよく甘さ控えめでおいしいお茶。味のある湯飲みでたっぷり2杯。

画像6

吉野本葛で作ったくずもち。
「まずはそのまま味わってください」とのアドバイスに従い、なにもかけずに食べてみる。

画像7

ほんのりと広がるやさしい甘さとクチの中でとろける葛に気持ちまで柔らかくなっていくようだ。

画像8

きなこも黒蜜なしでも十分おいしいくずもちではあるが、きなこの香ばしいかおりは、試さずにはいられなくなる。

画像9

きなこはさらりとした甘さで、きなこの香りが楽しめる。
黒蜜も香りは広がるものの上品な甘さで、きなこやくずもちの邪魔をしない。

画像10

葛の香りを楽しむのであれば、そのまま何もつけずに食べるのが一番であるが、きなこや黒蜜をあわせたらあわせたでまたその良さもあり。

画像11

狭い店内ということもあり、決して静かな空間というわけではないのだが、ゆったりとした気持ちになれるカフェである。

画像12


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?