見出し画像

巴蜀料理はビールにもライスにも合う【梅香苑】@若松/新宿

都営大江戸線若松河田駅、河田口出口から通りをはさんですぐの場所に店を構える【中華菜館梅香苑(ばいかえん)】。

こちらのお店、1976年創業で、巴蜀(はしょく)料理が食べられる中華料理店とのこと。巴蜀料理とは、四川から東に1,000㎞以上離れた武漢の、香辛料や発酵食品を使った医食同源の料理。

14時過ぎにもかかわらず、店内満席で、入れ替わり立ち代わり客がやってくる。(ランチタイムは15時までとなっているが、この日はラストオーダーが15時であった)

ランチタイムはセットメニューの他、

単品で麺類、点心、炒飯が用意されている。

生中:550円


巴蜀風麻婆豆腐セット
:1050円

麻婆豆腐にライス、スープ、搾菜、杏仁豆腐がついている。

スープは卵とわかめのスープ。

麻婆豆腐は山椒が効いているが、唇がシュワシュワと痺れることはなく、また唐辛子の辛さもそこまで強くはない。

辛さはお好みで調整できるよう、ラー油もついている。

豆鼓がたっぷりはいっていて、しっかり濃いめなコクのある味なので、ライスが合うんだ。

ライスだけではなくビールにも合うんだ。


餃子
:630円

気持ちサイズ大きめな焼き餃子はこんがりといい色合い。

ひだもキレイ。

下味がほどよくついているので、そのまま何もつけずに食べてもちょうどよい。豚肉多めではあるが、肉が全面に出すぎてこないので軽く食べられ、これまたビールにもライスにも合うんだ。

週替わり料理セットより
木須肉(ムース―ロー):1000円

木須肉とは豚肉、玉子、たけのこ、きくらげ、小松菜、ニンジンを炒めたもので、少し甘みのある味で、これまたライスが進むんだ。

卵はふわっとやわらかく、きくらげや小松菜の食感もアクセントとなり、フツーにコレうまいな。

セットについている杏仁豆腐はやさしい甘みで杏仁の香りよく、リセット。

店の雰囲気は町中華よりも格式高そうな雰囲気はあるものの、お会計を終え、店を出る際も、「いってらっしゃーい」とお母さんが声をかけてくれ、町中華感覚の中華料理店であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?