見出し画像

小さな名店 【四川料理 178 ina-ya】@千歳烏山

京王線千歳烏山駅から甲州街道方面へ5分ほど北上したところにある【四川料理 178 ina-yaいなや)】。

画像1

二人掛けテーブルが2卓と少し小さな四人掛けテーブルが3卓のこじんまりとした店だ。

画像2

天井部は鉄骨むき出しであるが、木を基調としておりやわらかな雰囲気。

画像3

お水ではなく、たっぷりめのアイスジャスミンティが出されるのだが、これだけでちょっと気の利いている感あり。

画像4

ランチメニューはセットメニュー5種の他、単品もあり。

画像5

この日の気まぐれランチ
油淋鶏:1100円

画像6

アツアツ揚げたての鶏の唐揚げにかかった食欲湧く甘酸っぱいソースの香りが湯気と共にあたりに広がる。

画像7

モリモリに盛られていて結構ボリュームあり。

画像8

サクサクとした食感で、唐揚げ自体もうまいが、ほんのり辛さのある甘酢ダレがいい味でライスとも相性よし。アルコールはさらにうまいだろうな。

画像9

水菜サラダはシャキシャキで鮮度よく、

画像10

とろみのある中華スープはコーンの甘さもよく、コレうまい。

画像11

陳麻婆豆腐:1100円

画像12

これまた運ばれてくると同時に山椒の香りがふわっとあたりに広がり、食べる前から汗じわり。

画像13

四川の麻婆豆腐と言うと、本場に合わせているのかいないのか、やたら山椒や唐辛子を効かせたものをウリにしている店も多いが、ここはほどよい使用感。

画像14

故に、辛さの中にも麻婆豆腐自体の味もしっかりと味わえる。
豆腐の食感も絶妙。

画像15

コクのある味わいなので、ライスが合うんだ。いや、ライスナシでも食べられるうまさだが、ライスと併せると最強。

画像16

ごはんはお茶碗小さめなので、山盛りのようでも少し少な目なので、陳麻婆豆腐を注文する際はライスの量を大盛にしてもいいな。

画像17

思っていた以上に陳麻婆豆腐も油淋鶏もうまかったので、おすすめマークのついていた担々麺を追加してみた。

担々麺:1000円

画像18

美し~~~ぃ。

画像19

キレイに折りたたまれた麺の上にはツヤのある肉味噌、カイワレ、細かく刻まれたネギが乗っている。肉味噌は甘辛な味わいで、コレとライスでもいけちゃううまさ。

画像20

スープは単に濃厚という言葉で片づけられたくない感じ。
胡麻の香りとコクが広がるが重さはない。

画像21

ストレート麺は少し硬めな茹で具合でこのスープにベストな食感。
そして、全体をよ~~く混ぜ合わせていただくのだが、全体が混ざることで、細かくみじん切りにされたネギの香りと食感がアクセントに。カイワレと共に担々麺のおいしさの格上げをしてくれる名脇役。

画像22

厨房を一人で切り盛りしているため、メニューが異なると、同じタイミングで料理は出てこないけれど、黙々と丁寧に調理されているのは感じられ、何はともあれ、カジュアルな店の雰囲気ではあるものの、どれもレストランに引けを取らない料理であった。

メニュー数はあまり多くはないかもしれないが、夜もちょっと足を運びたいと思わせるいい店だったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?