見出し画像

医食同源【スパイスカフェ】@押上

住宅街に突如現る鬱蒼とした木々。

画像1

何も知らなければ、ここだけ異空間にも思えるが、こちら、某口コミサイトでも常に上位に名前が挙がる【SPiCE Cafe(スパイスカフェ)】というランチタイムはカレーが楽しめる店だ。

画像2

夏の暑さも相成ってか、店の入口までですでになんだかワクワクしてくる。

画像3

ランチタイムは予約ができないということで、オープン前にはすでに行列ができていた。

画像4

HPによると、こちらの建物は1960年築の木造アパートで、セルフリノベーションをして開業したとのこと。

画像5

余計な装飾はほぼなく、実にシンプルだが、細かなところにセンスを感じる。

画像6

押し入れがあった場所にソファー席がある。

画像7

ランチは7種類のカレーの中からカレー1種もしくは2種を選ぶことができる。

画像8

今回はカレー2種をチョイス。:1500円

画像9


まずは生ビール:650円

画像10

お通しは豆の香りのするスナックでほんのりスパイシー。
ビールのつまみにももちろんよいのだが、カレーにかけてもgood!

画像11

ライスは1杯はお代わり可とのこと。

画像12

ライスには4種の付け合わせあり。
ほんのりスパイシーなマッシュポテトに、

画像13

酸味とスパイスがほどよく効いたキャベツのマリネと小松菜のマリネ。

画像14

それに豆を煮たものが盛られていたのだが、どれも単品でももちろん完成された味付けではあるが、他のカレーとも相性よし。

画像15

カレーは別皿で出される。

画像16

エビ

画像17

海老のエキス出まくり!!
濃厚で香りたかし。

画像18

サンバル

画像19

茄子とピーマンのカレーで、豆の香りがふわりと広がる。
茄子もピーマンも他の野菜もとろとろ。

画像20

優しい味わいだが、ほんのり辛さと苦味あり。

画像21

ガーリックチキン

画像22

ガッツリにんにくが効いているわけではないけれど、香りよく、しっとりやわらかチキン。

画像23

ココナッツ

画像24

ココナッツベースのせいか、今回注文した4種の中では少し異色。
クリーミーでこっくりとした味。ただ、ココナッツベースではあるけれど、香りがそれで終わることなくトマトの香りと酸味、ほんれんそうのシャキシャキ感もアクセントに。

画像25

おかわりのライスは別皿で運ばれる。

画像26

食後にマンゴームースとドリンクが運ばれる。
紅茶にはミルク、コーヒーには生クリームが用意される。

画像27

量としては少な目ではあるけれど、食後にちょっとしたデザートとドリンクがつくと、少し余韻を楽しめるので、嬉しい。

画像29

以前足を運んだ日本橋兜町の【HOPPERS by SPiCE Cafe(記事こちら)】もそうであったが、スパイスは多用されてはいるのだろうけれど、実にやさしく上品にすら感じる使い方。野菜や豆も多用しているので、食べていて、体の中をリセットできるような気分になれる。

画像29

カレーのおいしさ、店の造りだけではなく、スタッフの目も実によく行き届いていて、いい店であったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?