見出し画像

上級者 第三者と二面生を

武勇伝自慢よりも
その場にいない知人をほめますか?

自分にも絶大な効果
脳は主語を理解しないので

なりたい理想像を
どんどん言ってみる

ほめるポイントは
具体的なストーリー

男性は
「気遣い」や「優しい」
単語のみの抽象で話す

女性は
細く情景や感情を話しますよね?

やっぱり
映画みたいに
そのシーンを思い浮かべると

共感しやすくなる
そのシーンを切り取った

・ヒト名と動作
・感じた5感
・動いた感情

足していく

・橋本さんは寒くなると
 さりげなく体調聞いていた
 気遣いできてカッコいい

・櫻井さんはサッと席をソファー
 に変わる優しさはさすが

・目黒くんは毎日
 化粧水と日焼け止めしてる
 美意識高くて見習いたい


もちろん
悪口言うと
評価タダ下がり


①その場にいない人を
②自分のなりたい
 イメージのまま
③具体的にほめる


ところで、

あなたは
職場の顔と家族といる時の顔は
同じですか?

理想の仮面をかぶってませんか?

これは
欅坂46の
アンビバレンツそのもの

二面生はだれでも
ダルビッシュ投手も
ガーシー容疑者にもあります

たとえば
明るい人なら
↪︎本当は一人で過ごす時間好き
 じゃないかな?

口数少ない人なら
↪︎本当は仲良くなると
 めっちゃしゃべるんじゃない?


①本当は
②断定NG
③ほめる内容


万が一
違っても

明るい友人が意外に
一人の時間が好きって言ってたから

静かな友人が
親友とめっちゃ楽しく話してたから


ほめるには
自分にもほめていい

自分のためにも
ほめグセになりませんか?


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?