マガジンのカバー画像

MAXのオススメ作品

184
アニメやドラマ、映画など、私が感動したオススメの作品を紹介していくマガジンです。作品の感想や魅力、本質やウラヨミなど、独自の視点でお伝えしていきます!
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

『わたし定時で帰ります。』第7話 人をコントロールすること、家族と本音で向き合う…

あらすじ(ネタバレ有り)婚約者の巧を連れてやってきた上海飯店で、種田もやってくる。種田が…

『インハンド』第7話 救世主兄弟!?生まれてくる命の意味はあるのか。

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)紐倉は、助手の高家を連れて公園に行き、猫の糞を探していた。…

映画『コンフィデンスマンJP』の完成度の高さは最高傑作!

記念すべき250日連続投稿記念として、昨日観てきた劇場版『コンフィデンスマンJP』をネタバ…

やりすぎ都市伝説とPSYCHO-PASSの類似性に衝撃

「信じるか信じないかは、あなた次第です」あくまで都市伝説ですが、都市伝説も昔に語られてい…

半沢直樹、続編決定!!

ついに続編製作が決定!2013年、最高視聴率42.2%という記録的な数字を出した『半沢直樹』が、2…

『わたし、定時で帰ります。』第6話 人は言われなきゃわからない

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)最初はすぐ「辞める」と言っていた新人の来栖は、とある美容室…

『インハンド』第6話 人を何を持ってみるか

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)内閣官房サイエンス・メディカル対策室のアドバイザーになった紐倉は、国民栄誉賞が検討されている、男子10000m日本記録保持者、野桐の身辺調査と言う名のドーピング検査に乗り出す。 歯に衣着せぬ紐倉は、「ドーピングはしているのか?」と野桐に聞くと、野桐は当然否定するが、紐倉がさらにアクティヴフェーズで攻めると、「家でも何でも調べろ」と、密着取材することになる。 第一印象は悪い同士だが、綿密なルーティーンをこなし、単純な反復練習をする姿に、紐倉は科学

『魔法少女まどか☆マギカ』コラム公開のお知らせ

アニメファンにはたまらない、『魔法少女まどか☆マギカ』のコラム『魔法少女まどか☆マギカ …

『わたし、定時で帰ります。』第5話 セクハラはどこからどこまで?

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)前回、20周年を記念して取引することになったランダー社から…

『インハンド』第5話 紐倉の過去と真相と向き合う勇気

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)紐倉の過去にあったこと。それは、助手だった入谷の自殺。断片…

『わたし、定時で帰ります。』第4話 夢は持たなきゃいけないのか?

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)会社に寝泊まりすることもある、ワーカホリックの社員吾妻(柄…

『賭ケグルイXX』(前編)コラム配信のお知らせ

「神アニメランキング!虹見式」のコラムサイトで、『賭ケグルイXX』(前編)のコラムを配信し…

MAXの『集団さーせん‼︎』 保証のない未来の為に生きるのか?

やっと話題の『集団左遷!!』を観始めました。4月期のドラマでは、『インハンド』と『わたし、…

『インハンド』第4話 人は感情に振り回される生き物にして○○になれる唯一の存在

簡単なあらすじ(ネタバレ有り)「人を自殺させる病原体をばらまく」という脅迫状が厚労省に届く。脅迫状を読み上げる田口トモロヲさんは、音声だけなら「プロフェッショナル」のようだった。 そこに書かれていた名前が、「水原舞」「菊池香織」「織田貴成」そして「源田恵奈」の4人だった。厚労省は取り合おうとはしないが、水原は飛び降り自殺をしており、菊池も服毒自殺未遂をし、織田は行方不明になっている。次のターゲットは、源田外務事務次官の娘、恵奈 牧野は例の如く、紐倉の元へ、そんな病原体がある