見出し画像

反歴史修正主義者と語る近代史の専門家の見解

この墨東公安委員会は、どこぞの大学で教鞭を取られている又はとられていた人物らしい。

この人物の紹介であるプロフを読むと

鉄道趣味が嵩じて近代日本史の研究者になってしまいました。電鉄や電力、生活文化などの歴史に関心があります。麺類やボードゲームなども好きです。歴史もエロも無修正。普遍なるもの(世界精神のかけら)に敬意を持っていきたいと思っています。

とあり、趣味は鉄道で近代史のご専門は書かれていない。近代の鉄道についての専門家かなと想像できるぐらいである。当時日本国が中国大陸の朝鮮半島の北部にある満州では満州鉄道が経営されていたので、そちらも専門なのかもしれない。
ただ、①【南京事件】や②【関東大震災での朝鮮人】への【虐殺】という文言をお使いなので、従来の歴史観にとらわれて【ヴェノナ文書】以降の【歴史観】の変更には対応したくない願望がTweetから散見できる。
①と②で大きく異なる点があり、①は国際紛争における【戦闘行為】、②は国内での災害での【国内法における犯罪行為】という違う側面があるにもかかわらずこの手の【近代史の専門家】は、同レベルに扱われる方が多い。
【戦闘行為】を客観的に見ると、本来【平時】における【不道徳行為】である【殺害と破壊】を【是認】して自国の【権益】を守るのが【紛争】における【行為】である。
しかし、②に関しては、何らかの特殊原因があったとしても【犯罪行為】には他ならない。デマが流れても【殺害】をおこなっても良いという【国内法】は存在しない。ただし、特殊な事情で実際に国内における集団的な攻撃が行われたのならば、【防衛】としてやむを得ない。例えば、長崎水兵事件(1886年(明治19年)8月に長崎に来航した清国北洋艦隊水兵が起こした暴動事件。)ならばいかし方が無い例だろう。②は偏見と無知による事件であるので、日本国政府が【謝罪】した通り、単なる【犯罪行為】である。
ただし、現代の朝鮮半島の人間がそれをあげつらって、現代の日本人に【謝罪】と【反省】を求めるのは全く次元が異なる行為であるのは言うまでもない。

この人物が、正確な歴史の知識に基づいて、①を認識しているかというとそうではなさそうで、学術界のぼんやりとした通説を信奉しているだけのようである。
実際の所、【通説】だとしているが、単なる【学説】である。
よほどの馬鹿でない限り、学術界の言っている統一もされていない見解を【通説】などと言わないのが普通なのだが。
①は【文言】として【虐殺】を使う、使わないで分かれている。
【事件】とは、そういう【議論】になる【ケース】があったという現在の【学術】的な【議論】であって、実際の歴史における日本軍の【行為】が何かということは明確になっている訳ではない。
ここで、すぐに日本政府の見解をもちいて、【虐殺】が認められていると勘違いしている方が近代史の専門家の中では多いのかも知れない。
例えば、日本政府の政治的見解(外務省歴史Q&A)にしても、何かの史料に基づいている訳でもなく、【東京裁判】を受けての言及で、東京裁判の【判決】を受けたポツダム宣言に沿ったものに変わりない。
しかも、【非戦闘員】への言及はあるが、【兵士】や【捕虜】への言及は無い。
当時、日本国が【ジュネーブ条約】を【批准】【発行】していなかったことからの【法治国家】としての判断である。
さて、【民間人】でもある【非戦闘員】であるが、事実上は【害敵行動】を取っていれば、殺害される可能性があるし、中国軍が逃走する際に食料や金目のものを奪った際に殺害した可能性もあり、実際の所は【史料】からの言及ではない単なる【可能性】からのコメントに過ぎない。(【害敵行動】には、物資の運搬(食料、武器弾薬)、防衛陣地の建設・補強業務も含まれることは言うまでもない。)
そこに【高い蓋然性】を示す【史料】からの【高い蓋然性】がある訳ではない。

スクリーンショット 2020-10-31 13.25.21

スクリーンショット 2020-10-31 13.24.27

問題を認識していたのか、【戦時宣伝】に使われないように厳しい規制を兵士に課したのが『戦陣訓』なのかといえば、当方は、内閣調査部が第一次世界大戦で使われた【戦時宣伝】について書かれた書籍を収集し、研究を始めていたし、防諜機関(中野学校はこの次の機関からのもの)を創世したことも考えれば、問題を認識していたという【稚拙】な考えにはならない筈なのだが。
日本学術会議などの歴史学会全般に存在する、日本軍をあくまでも【悪魔】に仕立て上げたい【願望】が目を曇らせているのではないかと想像している。

このような【現状理解】が無ければ、【#歴史修正主義】などと呼ばれてもぱっとしないばかり、相当【馬と鹿】な人物かなと考えてしまう。
#中高生 (中学生や高校生)の皆さんには、よくよく理解してほしい所なのです。

俺は近代史の【学者様だー】と叫んでみても専門外ではこの程度なのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?