見出し画像

ず〜と大切にしてる大先輩からの言葉②

こんにちは!
John(たかひろ)です。


#西野亮廣オンラインサロン  
#progress  
のサロンメンバーです。


私は
/////////////////////////
〜女性が自分の事を
もっと好きになれる〜
/////////////////////////

世界を作るために

美容健康メーカー
あおやまびじん✨


で毎日仕事に没頭してます。

という事で今日なんですが、

きっとどなたでも当てはまるであろう
私が大切にしている仕事の心構え
ちょっとだけ。
※パート2

というのも最近、
弊社の学生インターン生
とお仕事をする中で
(仕事は採用、企画、営業、web管理、
web通販事業責任者など色んな事やってます。)
※みんな某6大学の学生でめちゃくちゃ優秀です。

自分が20代前半で教わってきた
ある先輩から言ってもらった話を
するようにしているのですが
話しながら

『おい!たかひろ!
お前は今出来てるのか!?』

と自問自答してしまうような
奥深い内容なんですよね〜💦💦
自分の心に刃を向ける意味も込めて
その話を
書いてみようと思います。

=================
▼素直な人そうじゃない人
=================


社会人になってからは
よく先輩達から仕事や生き方で
アドバイスをもらう事が
ありました。

「もっとこうした方がいいよ!」
とか、
「こういう時はこう伝えないと伝わらなよ!?」
とか、
「ちょっと待て!反射※で動くな!」
※脊髄反射的に衝動的に動く事
とか。

これ言われた時、
返事は一旦
「はい。ありがとうございます。」
とはいうのですが
正直、心の中でどう思っていたかというと、

「うるさいな〜。」
とか
「だって〇〇だったからしょうがないじゃん」
って思っていたんですよね。。。

なんか親から説教を受けた時の感じです。
#親父 、お袋今では感謝してるよ。

わかります?笑

こっちは忙しいんだ!早く解放してくれ!
みたいに思ってた最悪な一年目です。

#笑えない

どうも1年くらいそれを続けて行くと

自分でもわかるぐらい
周りの同期達や友人と比べて
仕事の覚えや精神的な成長が
遅れていくんですよ。

ドンドン成長してく同期や友人をみて
羨(うらや)んだり、
自分は仕事ができないとか、向いてないと
落ち込んだりもしました。

そんなくすぶっていた時です。
弊社代表 荒井社長に出会い
こんな事を教わりました。

「いいかい?
今の人生に満足してないんだとしたら
それは自分の毎日の判断が間違えてる
という事実をまず受け止めた方がいいよ!


もし自分の判断ややり方が全て正しかったなら
もう君は何かしらの分野で成功しているだろう。
でもそうじゃないなら、
どこか判断を間違えてるんだよ。

それが事実だ。
だからもし分かれ道があって
今の君が左と答えたら僕は右を選ぶことにするよ。笑

じゃあテストしてみようか。

明日、仕事の打ち合わせがあるとして、
資料を作ってみたら結構上手くできた(80点くらい)とする。君なら正直どうする?」

私は、こう答えました。
「うーん、多分、よかったと思って明日に臨みます」

そうすると荒井社長は
「急いでいるならそれも手かもしれない。でも僕が20代の時、80点のできになったらスタートと思ってたよ。

そこから残りの足りない20点を埋めるために作り込んでいくんだ。そして100点満点のものを使う。


だから結果が出たんだ。

わかるかい?

プライドを一旦捨てて
まず自分が最大の成果をあげるための
行動からズレてしまっている事を受け止めて
うまくいってる人の言う事を聞いた方が
得じゃないかい?

自己流が1番良くない。

人生上手く行ってる人は
アドバイスをもらったら
なぜこの事を言ってくれたのか
考えて行動を変える。

だから、良くなっていくんだ!

『素直さ』は人生を向上させる上で大切なんだよ!
言い訳をいってるようじゃ人は変われないぞ?」

と言ってくれたのです。

正直、恥ずかしくなりました。
自分のちっぽけな自尊心のために、
アドバイスを全く聞いていなかった。

そして心の中は
言い訳ばかり。

今この
「素直でありなさい」というアドバイスに
頭の中で言い訳を探してるようじゃ
自分は一生変われない。

受け止めよう!
そう思ったんです。

そこから毎日、アドバイスを受けたら
1つ1つ改善し、考え方を改める事で、

社会人2年目で3ヶ月で2億円の売上をあげられるセールスマンになれたり、

1年で2つ以上のスキルやノウハウを身につけるなど(デザイン・エクセル・HTML・システム管理・集客など)成長を感じられる毎日を送る事ができています。

荒井社長のもとで仕事を学びたいと
アルバイトから始めて社員になって今年で7年目。
こんな10年前の昔しい話を
学生さんに話しながら
もっとがんばろうと
自分の気持ちもさらに
引き締まりましたとさ❗️


だって、
長く仕事に携わっていると
どこかわかった風になってしまうのが
人だと思うから。

だけどそうなってしまったらきっともう成長はできない。

今も、『自分は間違っている』

そう思って仕事をしています。

いくつになっても
素直さ忘れずべからず。

ガンバるぞ!



明日は金曜日。
皆さんもガンバリましょう❗️
題名「素直な人そうじゃない人」でした。

ちなみに!下のリンクは今私が担当しているシワケア※化粧品です。
よかったら見てみてください
※乾燥による小ジワ

▼▼▼▼▼▼

針状の美容成分が並べられたパッチを直接肌に貼って浸透させる話題のマイクロニードルがなんと塗る美容液になりました‼️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
より自宅で時間をかけずに
気になる目元、口元、ほうれい線、額(ひたい)の潤いケアできるように
開発されたのが✨ヒアルスピクル✨
 
革新的な技術により誕生したヒアルロン酸の結晶(スピクル結晶)がダイレクトに潤いを肌の奥深く※1まで届けます。
さらに❗️
ヒアルスピクルはお手持ちの化粧水、乳液、美容液の水分に触れた瞬間に融解そして浸透※1していくのでたったの約30秒で1回のケアが完了♫
 
10年以上女性の美と向き合ってきた
「あおやまびじん」が乾燥のない潤い肌を手に入れるための手軽な習慣をご提案します
▼▼▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【先着1,000名限定】
500円モニターさん募集中!
 
・小ジワ※2を自宅でケアしたい方
・新しいヒアルロン酸注入※1化粧品を試したい方
 
はぜひこちらをタップ

https://cp.aoyamabijin-webshop.com/002?ad_cord=blog


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※1 乾燥による小ジワ  ※2 角質層まで


#あおやまひ ゙じん
#ヒアルスヒ ゚クル
#ヒアルロン酸
#目元ケア
#口元ケア
#エイジングケア
#エイジングケア化粧品
#シワ
#ほうれい線
#美容知識
#お肌のお手入れ
#お肌トラブル
#基礎化粧品
#Aoyamabijin
#東京青山美人研究所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?