見出し画像

【読書記録】いのちのことば2 2022年.2月号

こんにちは、芳樹です🌴☀️

今日は小さな冊子を読んでの感想です。

仲間や兄弟姉妹。一般に他人。
不安な時や困った時に助けになる存在がいるありがたさ。
知らないことや自分にない視点で物事を伝えてくれるありがたさ。

キリスト教に限らず、仏教や他の物事でも、自分だけでは知り得ない恵みを知ることができるのはそういう存在があるからこそ。
私たちは一人にならず、相互に学び合う存在でありたい。

「わたしがあなたの神、主であり、あなたの右の手を固く握り、『恐るな.私があなたを助ける』と言う者だからである。」
旧約聖書 イザヤ書41章13節

人は一人でいるのは良くない。
人は一人では生きられない。
一人の時間は必ず少なからず必要ではあるが。
周りの人を頼ったり、頼られたり。

最後には芳しい樹として生きて行きたいと思う今日この頃。

ところで、
バプテスマと洗礼の違いや、飲酒喫煙などに対する教派や信徒それぞれの認識について、
はてなマークが浮かんだので、詳しい方教えて欲しいです。

ではまたお会いしましょう。🌴☀️

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,282件

#多様性を考える

27,762件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?