マガジンのカバー画像

旅のこと、食のこと

142
イタリア滞在期(2022.10~)を連載中です。イタリア料理、ナチュラルワイン、日々のこと。エッセィ。
不定期連載。実験的に始めます。買い切り。
¥2,000
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

イタリア滞在116日目

5日目です。

イタリア滞在114日目・115日目

土日です。 サムネはナポリ風リゾット。メルカートで買ったリコッタチーズで作りました。リコッタはまだ買うの2回目だけどめちゃ美味しくて。例えるならリコッタの姿をしたアイスクリーム。砂糖は入っていないのにミルクの自然な風味でそのままでも完食できそうなくらい美味しい。 何度か作って「コレジャナイ」と試行錯誤していたナポリ風リゾットをようやく完成させられた気がします。いえい。 週の振り返り。軽い近況。

イタリア滞在113日目

4日目です。

イタリア滞在112日目

3日目です。

イタリア滞在111日目

2日目です。

イタリア滞在110日目

1日目です。

イタリア滞在108日目・109日目

以前一緒に働いていたスリランカの人が仕事中に「Thank you for my brother」と言ってくれることがあって、彼なりの感謝の伝え方なのかなと思っていたのです。この前、フィレンツェで自転車を取り出そうと駐輪場でもがいている方がいて、ちょっと手助けしたらまたも「Thank you for my brother」と言われました。イタリア国外に住む人たちの常套句なのでしょうか。 フィレンツェの試飲会に行ってきました。 歩くこと、ってすごく大切だと思っていて。大人にな

イタリア滞在106日目・107日目

ハチミツが美味しい。この前アレッサンドリアの蜂蜜農家から買ったハチミツが美味しい。買ったばかりの時はチーズと合わせてみたりと実験していたのでその美味しさに気づかなかったのですが、ヨーグルトと合わせるとめっちゃうまいことに気がつきました。 ヨーグルトって組み合わせる素材のポテンシャルを引き出すところがある。

イタリア滞在103日目・104日目・105日目

つい先日まで住んでいた家で家主がクイーンズ・ギャンビットをイタリア語で見ていたんです。僕は英語版で視聴済みなのですが、ストーリーの筋をわかった上でイタリア語で聞くのがすごく面白くて。今も裏で流しながらこの文章を書いています。他の映画やドラマも探してみたんですけど、やっぱりクイーンズ・ギャンビットは音楽がいいから耳に入れるだけで気持ち良い。 フィレンツェ滞在3日間をまとめてお届けします。 ここから先は有料です!

イタリア滞在102日目

移動日です。高速バスでフィレンツェへ。3泊しました。途中、イタリアの高速ドリルには「AUTOGRILL」という道の駅みたいのがあるのだけれど行き損ねてしまいました。オートグリルデビューしたかった。次回は必ず。 ドタバタ回。お家トラブルあれこれ。 フィレンツェ出るまでにも色々ありまして。もう少しでバス逃すところだったんです。いつもは時間通りに定期的に来るバスがこの日に限って来なくて。 荷物多いのもあり、移動手段の選択肢が少ない。タクシーで30分くらい飛ばせば間に合わないこ

イタリア滞在100日目・101日目

サムネはCalvisanoで開かれたナチュール系の試飲会。土曜日は最後のアルバイト、日曜日は試飲会と送別会です。 VINO in-dipendent 試飲会とワイナリーの情報貼っておきます。 https://www.prodottoinfattoria.it/it/prodotti/fattorie/az-agr-case-vecchie/ Luce di Gemma(HPなし) https://www.instagram.com/insolentevini/ h

イタリア滞在99日目

メイドインアビスのサントラを聴きながらこれを書いています。サントラ、好きなんです。Kevin Penkinさん、いいですよね。フローレンス、神の塔。 金曜日。バスに拉致。ルイーニ再び。バール。教会。最後の病院の巻。 とゆーわけでミラノの思い出作り5日目でした。 これを書いているのは19日木曜日。

イタリア滞在98日目

ふらっと入ったフィレンツェの良いナチュラルワインを置いているお店でボトル頼んで泥酔しています。 どうも、城です。 いいワインを置いているお店でボトルを頼んで一人で飲む、というのを一度やってみたかったのですが想像以上に泥酔です。お正月休みの時に数時間かけてロゼを一本空けたのですが赤ワインだとちょっと大変。 お店のインスタをフォローしたら僕のストーリーを全部読まれちゃってちょっと怖いなうです。 のんきに馬肉食べてますけれど、この日はいろいろあったんすよ。この日というか、今週

イタリア滞在97日目

水曜日。語学学校、Kappou Ninomiya、病院、パン屋。 馴染んだ場所から離れて これを書いているのは17日火曜日。 イタリアに来たばかりの時、寂しくなってこんなこと書いたんです。