見出し画像

忙しい人しか忙しくない

仕事のパートナーさんたちが実に忙しそうで、打ち合わせの設定すらままならない。出勤前の朝時間を少し分けてもらってザッと打ち合わせるみたいなウルトラC打ち合わせが連発している。忙しいのは良いことだが、忙しい人しか忙しくないという状況にもなりつつあるのではないかという話を忙しい人とした。
とにかく事が起こるとまず声が掛かる人というのはいて、そういう人たちはだいたいいつだって事が起こったら巻き込まれているからずっと忙しいし、なぜ巻き込まれているのかといえば品質が保証されているからで、あがりが見える人というのはどうしたって重宝されるからいつまでも忙しいのである。宿命だと思ってもらうしかない。
そういう人は必要最低限のコミュニケーションで、偉ぶるでもなく、ウケを狙うでもなく、ただきちんと目の前の仕事をこなす人たちだ。現場を笑わせようとして、何か良いことを言おうとして、気詰まりの空気を打破しようとして、実はものすごい失礼なことを言っていることに気付けていなかった人というのはすでに過去の人になっている。「あの人どうしてる?」と言われてしまう。シビアだけど仕方がない。
「あの人どうしてる?」ならまだよくて「この人誰だっけ」と思いながら同じ時間を過ごさなくてはいけないというのがいちばん切なくって、気疲れする。そんな切ない時間を劇にしたのが7月1日と2日に上演するthee第14回公演『気づまりの遍歴』です。絶賛予約受付中。まだ4席くらいしか埋まっていません。寝っ転がって観られます。
====
thee第14回公演『気づまりの遍歴』

予約フォームはこちら!

[日程]
2023年7月1日(土)14:00開演/19:00開演
2023年7月2日(日)14:00開演
※開場は開演の30分前​​​​​​​

[会場]
ギャラリー花蔵(長野県長野市東町147)

[お問い合わせ]
thee1344@gmail.com
====

こうやってまるでただの雑記からお知らせになだれ込む手法がこれから続く気がする。いいぞもっとやる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?