見出し画像

【経験者は】いじめ→不登校のメリット?デメリット【語る】

 時間をとられることと精神衛生を理由にTwitterを辞めて久しいんですが、時事ネタとして話題のツイート的な記事は覗くようにもしておりまして、今日読んだ記事がこれ↓

 経験者として結論を言うと、不登校の良し悪しはわりとまじでケースバイケースなので一概には言えません。学校に行ったほうがいい理由も、学校にいかないほうがいい理由もそれぞれあるだろうし、絶対どっちがいい、みたいなわかりやすい話ではないと思う。なので、その上で個人的な経験からできる個人的な話をしようと思います

・そもそもの経緯

 世の中には特段の理由もなく学校に行きたくなくなった系の方もいらっしゃるようなんですが(無理はしないほうがいいのでそれはそれでありだとも思う)、自分の場合はわかりやすくいじめが原因でした\(^o^)/アヒャ
 厳密に言うと、中学校でいじめられる(※クラスの誰かはいじめられなきゃいけないという治安の悪さ)→耐える(担任に相談したものの「人を傷付けることを言うのはやめましょう!」みたいなことを学級便りに書かれてクラスを「誰だよ余計なこと言った奴」的な空気にして今後二度と相談できないっぽい雰囲気になる)→学年変わってクラス替えをしたものの他人に悪口を言われてるんじゃないかとか異常なほど気になって、あっコレこのままじゃ発狂するわと思い学校に行くのを辞める、という経緯なので、耐えに耐えてから不登校になるという最悪のパターンでした。正直いじめた側ではなくいじめられた側が排除されなきゃいけない現状はどうかと思うけど(社会はそういうもんだから、ってことなんだろうけど明らかにおかしいでしょ)、無理して行って疲れきってなにもできなくなるよりは、無理に行く必要はないんじゃないかなとも思います。今となっては。
 ちなみにそのあと、学年主任にいじめを隠蔽されるとか、やっといじめの存在を認めた校長からいじめの首謀者でもない奴と「仲直りの握手」をさせられるとか、当時の担任から転校をとめられる(俺以外にもいじめられて転校した子がいたので何人も流出するのはあれだったのか「もうちょっとがんばってみようよ!」と言われる)とか、茶番劇としか思えないクソイベントの数々をこなす羽目になりました\(^o^)/イミワカラン

・隠蔽、ダメ、ゼッタイ

 傷付くポイントとか人それぞれだろうから一般論にはできないかもしれないですが、個人的な経験から言えるのは、あったことをなかったというのはやめましょうってやつっすね。まじで。いじめられてたのに「いじめはありませんでした」とか言われると本当に発狂しそうになるというか、逆にこっちが病気かなにかでぜんぶ妄想だったらよかったのにとさえ思います。そして、回復にえらい時間がかかります
 いじめもきついんですけど、そのあとに隠蔽されたことのほうがダメージとしてはでかい。治安が悪かったと書きましたが、正直いじめをするような奴はするし、その人間性を正そうとかコミュニティをコントロールしようとするのが難しいのは中学生のガキにもわかってます。けど、大人が隠蔽するのはちがくね?っていう。おそらく自分にとってはあそこが、世界に対する基本的な信頼感が失われた瞬間だと思うというか、世の中って理不尽なんだなと思った瞬間で、人生に対して心が折れた瞬間でもありました
 「あった」ことは「なかった」ことにできる、これ豆(知識)な?って。まあ今となっては公文書ですら改竄される国ですから大人は隠蔽のひとつやふたつできなきゃいけないのかもしれませんが、生き抜くために強靭な精神力が求められる阿修羅道みたいな社会なんだからメンタル潰すのだけはまじ勘弁してほしい

・いじめた奴は一生許されないのがデフォだと覚悟してね

 余談っちゃ余談。たまーに、いじめられたけど許してる、あいつら元気かな〜という平和な人がいることは知人に観測済みなんですが、一般的にはあまり期待しないほうがいい反応だと個人的には思ってます。どう思うかは本当に人それぞれだけど、良い思い出になるのは当然少数派だろうな、と。
 べつに復讐したいとかは思わないし(とはいえ、そいつらよりは学歴高くしようという負けず嫌いが働いたのも事実)、常に意識的に恨んでるとかはまったくないんですが、まー、この世にいらっしゃらなくてもいいのにな(婉曲表現)くらいには思ってます。
 あ、そうそう。これは一般論だけど、いじめられたほうにも原因がある、みたいなのはまじで意味がわかってない。だいたいいじめなんてくっだらないクソみたいな理由でしか起きないという印象があるんですが、人間同士合う合わないあるとは思うし、嫌いな人間もいてもいいとは思うけど、理由があったら加害行為に及んでもいい、って野蛮すぎるだろ(近代法治国家に相応しくない、とさえ思う)。仲良くできないと思うならそっと距離を置けばいいだけのことで、あえて相手を傷付けるようなことをしなきゃ気が済まないのはただの構ってちゃんでしかないで
 とりあえず、自分をいじめた連中とは関わりたくない、関わらなければいい、というスタンスではありますが、それもこれも許せないことは許さなくていいと自分に許容できたからで、つまりまあ許さなくていいと思って生きてます。俺の場合、人生のどこかでは社会に適合することに無理が生じて精神えぐっただろうなと思えるので積極的に恨まずに済むし、そこは有難いところなんですけれども(自分の境遇というかスペックというかがね)、今でも他人との距離感はものすごく気を付けないと恐怖でしかないので、後遺症的なものがゼロかと言えばどうなんだろうねって感じです。

・肝腎の不登校についてなにも語ってなかった\(^o^)/

 ということで、不登校の話。俺が不登校になった10年以上前とは状況が違うと思いたいんですが、フリースクールとか自宅学習とか一般的でない社会に生きてると、不登校になったらなったで大変なのは間違いないはず。
 まずは納得の問題。本当は学校に行かなきゃいけないのに、と思ってると結局ストレス半端ないからしんどいだけの日々を過ごすことになる。それから、学力の問題。自分でぜんぶやろうと思うとものっそい大変だし、そもそも不登校になる時点でそこまでのメンタルが残ってない場合もあるので、進学したいと思うなら苦労もすることになる。あと、個人的にもっとも尾を引いているのが毎日同じところに通うという習慣の問題。よく不登校癖みたいな言い方するけど、俺は中学校に行けなくなってから今に至るまでなおりませんでした。大学入ってくらいから精神的にも回復してきて、毎日出かけられるようにはなったものの、毎日同じところ同じメンバーは無理。高校も大学も通信制を卒業してるからそれでも問題ないっちゃあ問題ないけど、就活にしても何にしてもとにかくみんなの「普通」が参考にならない人生にはなるし、(良し悪しはともかく)制度設計上自分でどうにかするしかないことも多いので、つらみが深いことも多いんじゃないかとは思います。
 とはいえ、ですよ。じつは、不登校になってよかった、通信制でよかったと思ってるタイプなんで後悔とかは一切ないっす٩( 'ω' )وいえい。まあ「普通」に学校通えてないと、常々述べているように標準的な「日本的」な思考様式を身に付けられないこともあるので、ふつーに生きづらくはなるんですが、逆に「標準」から外れたところで生きづらい以外に困ることも特にありません。なので、本人が納得しているのならそれでいいと思ったりもします。
 強いて言うなら、過去の話になって自分の経験をそのまま話すと聞いてしまって申し訳ない的な対応をされたり周囲に気を使わせてしまうので、意図的に過去のある部分だけを切り取ったエピソードを用意しておく全体的にネタとして成立するように考えておかなきゃいけないってくらいで、うーん。あ、そうだ。俺はお稽古事もあって学校とは別の社会も持ち続けてたから生きられてるってのもあるので、大きな負担にならないのであれば、まったく相互関係のないコミュニティにいくつか足を突っ込んでおくほうが精神的には助けられるかもしれません
 いやまあ「普通」に生きられるならそれに越したことはない、とは言いたくないんですが、少なくとも「普通」に生きられるに越したことはないように設計されている社会ではあるので、不登校をおすすめすることはできないです。ただ、無理をして壊れるくらいなら思い切って行かないという選択肢もあるとは思ってます。経験上。ニートが言っても説得力ないっていうか人生ハードモードになる感しかないけどな\(^o^)/スマン。けど、↓こういう感覚まじで大事だと思うよ、現代日本人。

・おまけ

 イジメ、ダメ、ゼッタイ。

 なお、生きたいように生きてる風に見せる技術が磨かれてくると、話の流れで義務教育途中までしか受けてないとか言っても、自由な人だから行きたくなくて行かなかったんだろうと思われて特段ネガティブなイメージは持たれなかったりするので、そこそこ自信持って楽しく生きるのはおすすめかもしれない。なりたくて不登校になったわけでもないのに(いじめた連中はのうのうと生きてて)すべての皺寄せが自分にくることが苦痛でしかなかったんですが、そうは言っても、一度しかない自分の人生。誰かが代わってくれるわけではないし、どうせすべての尻拭いを自分でしなきゃいけないなら思いっ切り好きに生きるぞ、と思えるようになってからは人生楽しいです
 それでもそうやって立ち直れる人ばかりじゃないし(大学に入ってからの人間関係は本当に恵まれすぎていて、感謝してもしきれない先生が何人もいる)、構造的な問題もいくらでもあるし(記事にもあったけど失われる機会が多すぎるのはそうだと思う)、いじめや不登校そのものを肯定的に語ることはできません。っつーか、そんなことしたとしてもそれは生存者のバイアスでしかないと思うんすよ。俺がたまたま生き残れたからそれを良しとするのは暴論だと思う(主観的な納得は好きにすればいいけど人様に振り翳していいものではない)。しなくてもいい経験だったのはそうだけど、しちゃった以上どうすることもできないね、与えられた状況のなかで前向きに行動して自分の環境整えていくしかないね、ってだけなんです。美談にならなくてごめんなさいだけど、これが素直に思うところです。

(画像:いらすとや)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?