【雑記】連続投稿300日目!!
年始からスタートダッシュしたらバテてしまったので、軽い記事ですみません。
この投稿で300日連続達成
1年365日連続投稿するぞ!と決めて、300日目まで来ました。
正直三日坊主な自分がここまで続けられるか怪しいなと最初は思いつつ始めてみたのですが、ここまで来られて良かったです。
やると宣言すると、なかなか止められないものですね(笑)。ダイエットでもハック的にSNSで発言したり、こういうnoteなどに出して自分の目標や決意を表に出すと継続と習慣化ができるようになりますね。
このnoteをやってることも実はあまり自分を知っている人には言ってなかったのですが、仕事関係など知られるようになったのもあり、さすがに途中で挫折はできないだろうなと(笑)。
自分の目標だけではなく、仕事においても可視化し、オープンにすることで他の人の目にも留まるようになりますし、目標を達成して成果にするためには、一人こっそりやるより、誰かに認識してもらっている方が良さそうですね。
節目の投稿を振り返る
今回300日目でガッツリめの記事をかけるほどのパワーがなかったのでこんな感じにはなってしまいましたが、これまでどんな記事を書いてきたかを、100日目や200日目といった節目にフォーカスして挙げていきます。
記念すべき1日目(2022年3月14日)
コーチングをコーチ・エィ アカデミアで勉強している最中で、学んだことをnoteに書いていこうと連続投稿を始めました。実は3月8日から書き始めていたのですが、3月13日に投稿してなかったので、14日が連続投稿の1日目になります。
(13日も書いておけば、もう少し達成が早かったのに…)
しかし、スキの一つも付いてないところが、始めたばっかりという感じですね(苦笑)。
50日目(2022年5月2日)
ゴールデンウィークでも負けじと投稿を続けました。
自己基盤のところはこの日の前に書いたエネルギーマネジメントとタイムマネジメントのことを書いており、このときの学びをコーチングだけではなく、普段の仕事でも自分のエネルギーの使い方や時間の使い方を意識するようになりました。
重要だが緊急ではないところに自分の時間とエネルギーを向けることで、目の前の課題を熟すだけではなく、如何に自分の将来の目指す姿に近づいていけるか?というところは、コーチングでもよく使わせてもらっています。
(この段階でもスキは1つ付いたりするくらいでしたね…)
100日目(2022年6月21日)
行動促進の記載の途中ですね。現状や目標を明確にするスキルについてです。
この辺、仕事の可視化にも通じるものがあり、アジャイルにも関係してくる内容ですね。コーチングを学び、実践し、noteで書き出していくうちに、コーチングがアジャイルと親和性が高いと段々と気づいてきました。
アジャイルはソフトウェア開発手法ではなく、組織やチームのマネジメントにおける価値観や原則、プラクティスであり、組織やチームをエンパワーするのはアジャイルでも大事にされている対話なので、近い存在にあるということはコーチングとアジャイル両方を学んでいくと腹に落ちるものになります。
200日目(2022年9月29日)
200日目は第二四半期のふりかえりの記事でした。
アジャイルに価値を感じ、マネジメントや会社の風土文化を変えていくために期待しているところがあり、自分の仕事以外でもアジャイルのプラクティスであるふりかえりを取り入れていました。
第二四半期はコーチ・エィ アカデミアも卒業し、プロフェッショナルコーチの資格を取った時期でしたね。課題はその後いかに継続的にコーチングを実践し、かつ対価を得られるようにしていくか?が課題でした。
(いまだに課題のままで突破口がなく、なかなか苦労していますが…)
265日目(2022年12月3日) 残り100日
残り100日となった節目ですね。自分の仕事の話として価値創造、そのために必要な実験と検証について書いていました。この実験と検証を繰り返すアプローチに有効なのがアジャイルであり、仕事以外でも実験が必要だよね、ということを書いていました。
この頃から、スキが2桁台に載るようになってきましたね。継続すると見てくれる人がいるなと感じました。
さて、あと65日、なんとかやっていきたいと思います!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?