見出し画像

【近況日記】2024年01月12日~18日

この一週間で起きた身の回りの出来事や、ふと思ったことをいくつか書きました。軽い感じで読めると思います。


映画館に行ってきた。上映前の従業員さんによる注意事項に「上映中のスマートフォンのご使用は、他のお客様の妨げになりますのでご遠慮ください」という文言があった。他のお客様の「ご迷惑」ではなく「妨げ」ってはっきり言ってしまうのが「良いな」と思った。強い言葉は使いどころが難しいだけに、ちゃんと使えた時に抜群の効果を発揮する。上映中はとても眠たかった。


最近よく道で年配の人に話しかけられる。「こいつなら話しかけても大丈夫だろう」みたいなオーラが出ているのだろう。ウォーキング中だろうがイヤホンしていようが、お構いなしに話しかけられる。そういう時は大体道を聞かれるのがほとんどだが、この前は聖書がどうのみたいなことを言われたので、その時は何も言わずに逃げた。


自室が寒い時はハロゲンヒーターで温める。部屋を出る時は、ハロゲンヒーターを切る。付けっぱなしで部屋を出るのは、なんか怖い。この前は付けたまま軽く寝てしまった。怖さより眠気が勝った瞬間であった。


Spotifyのアーティストのページには、よく聴かれているトップ5の曲が並んでいる。未だに現役で、新曲もバリバリ出している邦楽ロックのバンドのトップ5が、数年前に出した有名な曲で埋まっているのを見ると、なんか切なくなる。


私が働いているB型事業所で、月曜日と木曜日の勤務時間を2時間から3時間に増やした。8月までに1日4時間のフルタイムで働けるように、無理のない範囲で勤務時間を増やしていく計画である。午前に2時間、午後に1時間作業する。その間に昼休憩が入り、昼食も出る。昼食は少なめで、眠くならないし、胃に優しくてありがたい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#今週の振り返り

7,635件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。サポートして頂けるとさらに喜びます。