見出し画像

日本帰国!(帰国後日記)

ただいま日本!🗾

9月末、ついに。本帰国
2年間のモントリオール生活が終了しました〜 最終月の9月は結構バタバタで、最後の方はカナダ満喫というより、帰国準備と飲み会に追われていた様な気も、、でもすごく充実してたと思うし、ほぼやり残したことはないはず!

2年前はカナダの自由さ、寛容な感じ、モントリオールの適度な都会さがすごく好きで、ここに永住したいとまで感じてて、海外から帰ると毎回、やっぱりモントリ落ち着くなってレベルまでいっておりました。素敵な国やった!
でもいざ日本帰ると、やっぱり母国語って楽やなあって感じるし、色々心配になるくらい物は安いし、医療制度整ってて安心やし、なんか外良い匂いやし、日本落ち着くなあと感じます。改めて母国の安心さを再認識、 ただ、カナダのクレジット文化に慣れすぎて、日本は結構その辺遅れてるんやなあと知りました。

お気に入りのカフェ

2021年夏のコロナ禍に始まり、冬はロックダウンになるし、要領悪くて仕事にもなかなか慣れず、友達も出来ず、2022年の春くらいまでは孤独感と戦っていた記憶が、、それも今は良い思い出^_^、 少しずつ環境に慣れて、懸命に人との繋がりを求めて、私生活も安定してきたのは日本離れてから1年後くらいやった気がします。 違う国に住んでみて感じたのは、住む国が変わっても、自分から色々やらんと、環境も生活も人との出会いもそこまで変わらんのやなーということな気が。なんか上手く表せんけど。

振り返ると、仕事慣れてないしとか、忙しいとか言い訳にして色々後回しにしていたことが多かったから、もっと外出て、もっともっと色んな人に会ったり、そこでしか出来んこと探してみたり、挑戦してみれば良かったなあ、と思ったり。

そんなことを思いつつも、! この2年を通して沢山の人に出会い、お世話になり、そしてご迷惑をおかけし、助けられました。日本の両親にも友達にも沢山支えられました!そして、まだ私のことを覚えてくれている友人たちにも、新しく出会った皆んなにも感謝の気持ちでいっぱいです。

当初は留学中止になって、かなりコロナを憎んだけど、今思えばコロナなかったら休学して外出てみようとは思わんかったやろうし、今となっては良い向い風だったかなと、、。

何はともあれ無事帰国!色んな意味で良い経験になったはず! これからも元気に日々を生きよーう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?