マガジンのカバー画像

統計ソフトウェア JMP(ジャンプ)ブログ

59
JMPは世界中の数多くの科学者やエンジニア、その他データアナリストに選ばれているデータ分析ツールです。JMPの活用法やTipsをご紹介しています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

WBCを観て驚愕! 大谷投手のスライダーを統計手法で分類してみる

WBCを観て驚愕! 大谷投手のスライダーを統計手法で分類してみる

増川 直裕

WBCで観た大谷投手のエグいスライダー その名も"スイーパー"

WBCでの日本代表の活躍は、最近の大きな話題になっていますね。私は近年、地上波の野球中継があまりないことから、じっくり野球中継を見ることがなくなってしまいましたが、今回のWBCは大きな話題性も伴い、じっくり見ています。

日本選手の中では、やはり大谷選手が一番注目されており投打で結果を残していますが、本記事では投手とし

もっとみる
初心者でも安心!消費者調査データ分析のStep by stepガイド

初心者でも安心!消費者調査データ分析のStep by stepガイド

山崎 礼

企業のマーケティング活動として、アンケートデータ等の消費者調査データを収集して顧客の関心や満足度を調査し、改善に繋げることはよくあります。でも、せっかくデータを集めても、分析まで手が回らず、そのまま放置してしまうのでは宝の持ち腐れですよね。

そこでこの記事では、誰でも簡単に始められる消費者調査のデータ分析をご紹介します。

今回、統計ソフト「JMP」を使って分析する例は2つです。
1

もっとみる
季節ARIMAモデルでも22年の出生数80万人割れは予測できず・・・23年の予測をしてみる

季節ARIMAモデルでも22年の出生数80万人割れは予測できず・・・23年の予測をしてみる

増川 直裕

想定よりも出生数の減少が進んでいる日本

"2022年の出生数が初の80万人割れ、想定よりかなり早いペースで出生数の減少が進んでいる" というニュースが大きな話題になっています。確かに日本の将来を考えると、出生数が想定以上に減っているのは大きな社会問題だと思います。

実は昨年(2022年)はじめに、時系列分析でよく用いられる季節ARIMAモデルを使って、2014年~2021年におけ

もっとみる