見出し画像

自分コレクションを始めてみよう


早いもので12月になりましたね。2020年も残りわずかです。
新しい一年を迎える前に、ぜひ、来年の手帳売場を見てみてくださいね。

●自分コレクションを始めてみよう。
手帳やノートで気軽に始められます。

・コレクションページって知ってる?
例えば見た映画のリストや読んだ本のリスト。
観たあとに、内容や観たことを忘れてしまうことが多いかと思います。
それを一覧にしたページは、一般的に「コレクションページ」と呼ばれています。

イメージする画像はこちら。

画像1


だいたい1ヶ月に1-2本くらい?と思うと12本くらいは見ている印象ですね。
それが書けるぐらいの枠を作っておいて、実際に見たら書くようにします。
(11月全然見てなかったなぁ。今月は見よう~と思ったのもこのリストがあったから気付くことができました。)

・ちょっとぐらい失敗しても大丈夫。なんとかなる。
よくお店で手帳やノートの見本を見ていて、こんな素敵に書けないよ!
なんて思ったことがあるかもしれません。
わたしもレタリングは好きですが、今日のコーディネートを描きたくても、イラストがとても苦手です…。
そんなに完成度をもとめず、自分の出来る範囲、楽しめる範囲で作れたら十分。
自分コレクション。楽しい分だけ作ってみるのはいかがでしょうか?

もう来年の手帳買っちゃったんだよねという方でも大丈夫です。
手帳の最終ページにあるようなメモの部分を活用して作ってみてください。
もしくは今使っている手帳の最後の部分にでもちょっと練習がてら試してみては?

最後にあるようなメモページを使いきれなくてお悩みの方が多いようです。
ちょっともったいないなぁ…なんて思っていたのですが、どうせだったら思いっきり使い切ってしまおう!と思い直してみました。

ものって意外と捉え方だったりしますよね。


画像2


他にもこんな使い方しているよ!なんてご意見ありましたらぜひコメントくださいね☆

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,505件