見出し画像

オランダから日本への入国記録 (2022年12月 - 事前準備編)

実現が危ぶまれていた、日本への一時帰国の記録です。
元々は12月に帰任予定だったのを延長したので、いろいろと日本でやらないといけないことがあるんです。やれやれ。

前回(2022年4月)の帰国時とはまた色々と状況が異なってきましたので、日本入国に必要な手続きを改めて調べ直しました。


オランダ滞在ビザ延長

日本への入国とオランダ滞在ビザと何が関係するの?と思われたあなた。
さすが、いい点を突いてきましたね。

私の日本への帰任が決定したとはいえ、当面は継続してオランダ勤務ですので、オランダへ再入国が出来なければ駐在員失格です。

延長申請

実は、私のオランダ滞在ビザの有効期限は2022年12月31日。
更新手続きはその2ヶ月前から。
10月に入ってすぐ、所属先事務所経由で滞在ビザ延長を申請していました。


就労ビザ受け取り

延長申請は11月頭には承認されたものの、受け取りは2023年1月末だと!

なんとか、一時帰国前にオランダ就労ビザを更新できました。
安心して年末年始を日本で過ごせます。


Air ticket

そうでなくてもクリスマス〜正月に向けてハイシーズンなのに、ロシアがウクライナを侵略したせいで燃料費が高騰したためか、チケット代が従来の2倍以上と、とんでもない事になっています。

また、ロシア上空を通過できないため、前回同様にロシア国境の南側を延々となぞる航路を飛びます。本当に、勘弁して欲しい。


入国前PCR検査

私はファイザーとモデルナの予防接種をそれぞれ2回、計4回も受けてますので、接種証明書を提出するだけで済む事になりました。

※ オランダでワクチン接種を受けた場合のワクチン接種証明書の取得方法


事前準備すべき書類/スマホアプリ

(※ 最新情報はこちらをご覧ください)


Visit Japan Web サービス

入国時に必要となるいくつかの手続きを、スマホ上で行うことができます。
検疫手続き事前登録がOKとなると、緑色の画面表示に変わります。
(この運用は、2022年11月開始)

  1. 日本入国・帰国の手続き

    1. 到着予定日

    2. 搭乗機名

  2. 対象者

  3. 検疫準備(ファストトラック)

    1. パスポートの読み込み

    2. 質問表WEB

    3. ワクチン接種証明書

    4. (出国前72時間以内の検査結果証明書)

  4. 税関申告の準備

これまで複数のアプリで別管理されていた申請が、ひとつのアプリに統合されました。FaceIDとか指紋認証でのアクセス管理はできないようですので、入国審査官の前でPWを忘れてあわててしまうようなことがないようにしておきましょう。

これで準備OK!?

必要な書類は揃いました。アプリへの登録も完了。

念のため、書類は全て印刷しておきます。何が起こるかわかりませんからね。

あとは寝坊しないように早起きして、出発便に間に合うように空港に向かって、チェックインするだけです。

今回も前回同様、アムステルダム から一旦パリへ飛んで、乗り換えが必要です。当初、申し込んでいたアムステルダム->パリ便がキャンセルとなり、一本早い便となったため、パリでの乗り換え時間は4時間35分。まぁ、大丈夫でしょう。きっと、、、。


次回更新は、日本入国後の予定。乞うご期待!


ここまで読んでいただいて有難うございました。

これまでの収益は全て、それを必要としておられる方々へ、支援機関を通して寄付させていただきました。この活動は今後も継続したいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。