見出し画像

自分がネットに興味が有る理由

自分はよく詐欺メールについての情報を公開して、騙されないよう注意喚起を促している。
今回はなぜ自分がネットに興味を持ったのかをお話しします。そして、今後はネット好きな自分が見た映画や本などについても紹介して行きます。

1冊の本から始まった

自分がどうしてこんなにも、ネットの世界に興味を持つようになったキッカケは、変なタイトルの本を見つけて、読んだ事がキッカケでした。どう言う意味なんだろう、表紙のイラストも独特でスゴく惹かれたんですね。
その本の名前は「カッコウはコンピュータに卵を生む」と言う本です。


カッコウは別の鳥の巣に卵を産み、その巣の鳥に温めさせて巣立つまで面倒をみさせる鳥ですよね。つまり、コンピュータにとろいの木馬やワームを仕込むハッカーを比喩した話なんです。

これは実話で、当時コンピュータを使用するには課金されていた事も有り、使用時間と課金額に75セントの差が生じた事を不思議に思い、コンピュータ管理者がハッカーの存在に気づき、FBIと連携して犯人を捕まえる話なんです。

1989年に初版がリリースされた本で、丁度日本でもインターネットが普及し出した時期でした。実在する地名や実在する組織が登場し、ハッカーとの騙し合いの手に汗握る展開に、時間を忘れて読みふけりました。

スゴい、ネットっていろんな所に繋がっていて、何でもできるんだって感動したものだした。その数年後に、登場Windows3.1の時代騙し合いしたが、自分でconfigを書き換えTCP/IPを組込み、電子メールが使えるようになった時は感動ものでした。

当時、非常に高価なThink Padを購入すると、ibm.netと言うドメインのメアドがもらえ、チョッと鼻高々でした。今と違い、SMTPサーバーとPOPサーバーは別々で別々の場所にあったので、設定に苦労した事を思い出します。

※Simple Mail Transfer Protocol(シンプル メール トランスファー プロトコル、SMTP)

※Post Office Protocol(ポスト オフィス プロトコル、POP)

単純な電子メールでしたが、日本ではなくアメリカにSMTPサーバーもPOPサーバーも有るなんて当時は信じられませんでした。

ある意味、閉じられた日本だけの世界から世界中と接続しているという開放感のような物が得られ、Netscapeを駆使していろんなサイトを見て回ったことがつい最近のように思い出されます。現在のHTML5には程遠いもので、Javascriptもまだ満足に動かない時代だったので、ほとんどのホームページは動きはなく、テキスト主体のサイトばかりでしたね。

そして1本の映画が決定打に

その後、1995年に公開された映画「THE NET」邦題は「インターネット」を見て、完全に心を奪われました。


この映画、ハッカーの映画だけでなく、使われているコンピュータがMacだった事が印象的なんです。ふんだんに出てくるMacに、ただただため息が出るばかり。

そして初めて、具体的なハッキングやデータ改竄により、自分と言う存在が抹殺されてしまうと言う事を知りました。電子化される事により利便性は大きく向上しますが、ソフトのバクやハッキングにより、簡単に信用を失墜させることも可能なんだと。

この映画で最初にセスナのナビゲーションシステムをハッキングして書き換え、煙突に衝突させてしまうとか、携帯の電波を受信して2点間で位置を割り出すとか、今でこそ当たり前のような事が、この時期から有ったんですよね。

唯一、この映画の時代を物語っているのは、インターネットに接続する手段がモデムだったことです。見つけたデータをすぐに送りたいとしても、手順を踏んでモデムを起動して、回線状態確認をしているピ〜ヒョロヒョロ、グァングァンという独特のプロトコル手順音が懐かしく感じました。

まだ光回線などない時代、モデムから電話回線にアクセスし、そこからインターネットのアクセスポイントに接続し、初めてインターネットに入ることができる。当然、回線スピードが遅くアメリカのように市内通話は永久に1ドルとかでなく、1分毎に課金されていく日本では電話代があっという間に膨れ上がるため、夜間にテレホーダイというシステムができたのもこのためなんですね。

この映画を見て、本で読んだような内容を、映像としてより具体的、より鮮明に観ることにより危険性が非常に高い世界で、自分で知識を養って行かないと、いつ自分が陥れられるか分からないという事を学んだんですね。

次回以降、実体験も交えていろいろ紹介して行きますね。エロが世界の技術革新を牽引するなんてどうですかね。

よろしくおねがいします。


じぇいかわさきです。生産技術者として35年、今まで培った経験とスキルを元に、ものづくりに関わる世の出来事に対して思ったことをホンネで書いてます。ノウハウやアイデアもありますよ。 また写真も全力で撮っています、気に入った写真があればサポートや感想をぜひお寄せください。