見出し画像

AIが素人でもよく分かる動画がすごい


どうも、じぇいかわさきです。

最近話題となっているAIですが、実はAIって分かっているようで分かってないことが多いんじゃないでしょうか。

そもそも、AIと言われているのはAI技術であって、映画などに出てくるAIとは別物と思って良いのではないでしょうかね。

さて、そうは言っても専門的な用語も多くてなかなか理解できない部分が多いと思います。ハッキリ言って、自分もそうでしたから。


そこで、最初にAIとは何かということを詳しく、かつわかりやすく説明してくれている動画があります。

以前にも紹介したキノコードさんが、【教養としての人工知能】人工知能とは何か?という動画で、非常に詳しく説明をしてくれています。

自分もなるほどって思ったのは、人工知能の中に機械学習が有り、その機械学習の一つの要素としてディープラーニングがあるんですね。

また、人工知能は今まで2回のブームが有り、現在は3回目のブームとなっている。過去2回はどのようなことが流行ったのかなど、過去からのつながりも含めて、人工知能とはどんなものかが理解できます。

余談ですが、実は、自分は2回めのブームの時にPrologという言語を用いて、修理のエキスパートシステムを作ろうとしたのですが、うまく定義が付けられずにくじけた苦い経験があります。



これから先、どうしてもAIという言葉が多く使われていくと思います。

まずはこの動画を見て、AIについての基礎知識を身につけると、その後のAIに関するニュースなどもスッキリと理解できていくのではないでしょうか。

そして、そのAIを作りやすいプログラミング言語がPythonなんですよね。

そもそも、自分がPythonを学ぼうと思ったのは、IoTで集めたデータをAIで分析できたら良いよなっていう、ざっくりとした思いが有ったからでもあります。

このように、AIは今後切っても切れない縁となっていくでしょう。

折角の機会ですから、この動画を見てAIとはなんぞやを学んでいきましょう。


そして、更に興味が持てた人は、自分から是非オススメの本があります。

それは、新井紀子さんが書かれたAI vs.教科書が読めない子供たちという本です。


AIを使って東大合格を目指す東ロボくんのはなしですが、こちらも非常に面白い内容になっております。

こちらも是非、読んでみていただきたいと思いますね。


じぇいかわさきです。生産技術者として35年、今まで培った経験とスキルを元に、ものづくりに関わる世の出来事に対して思ったことをホンネで書いてます。ノウハウやアイデアもありますよ。 また写真も全力で撮っています、気に入った写真があればサポートや感想をぜひお寄せください。