見出し画像

ホテルサービス その220 - 笑声 -

(^-^)
人は対面する場合に笑顔を出そうとします。

これは相手に対し良い印象を与える効果が高く接客業でなくとも推奨されています。

それは対面に限った話しでもあります。
相手が見えない電話の場合に極端に異なる受け答えされる方に遭遇する事がありますね。

📞◯〇の〇〇でございます。
声のトーンで会社の良さはわかるもの。

先日かけた某企業の事務所への直通電話。

コール音の後に受話器を取られた方が内線と思い込まれていたのか?ぶっきら棒な声。

瞬間こちら側が萎縮してしまいました。
う〜ん?内線と外線では着信音が違うのに。

「人のふり見て我がふり直せ」

社内に笑声は使わないとしても品の良い受け応えを心掛けたいと改めて思いました。

その点でも良いホテルは見えないところにも気を配り笑声の応対を大事にされています。

T国ホテルのオペレーターは笑声で応対をするので大変好評な日本代表ホテルでもある。

細かいところまで神経を使うホテル。
日本のサービスは世界一と言える所以です。

笑う門には福来る(╹◡╹)📞
笑顔は見えずも笑声で満たされるホテル。
この質は誇るべき日本の産業だと思います。

明日はお主できるな!について…
書いて参ります✍️

HOTEL DIRECTOR

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,606件

#この経験に学べ

53,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?