見出し画像

ホテルサービス その589 - Extraordinary -

この時代ホテル内装で嗜好を凝らした館も多くコンセプトなりの感じは出来上がっています。

特に案内されたお部屋が高層階だったりするとExtraordinary.な気分は最高潮。

逆に低層階で窓の外は他ビルの窓だったりするとカーテンを開ける間も無くEveryday.

日本の建築法では最初に立ったビルよりも後から建てたビルに優先権があるからシティホテルは立地が難しいですね。

ひと時は周りの遮蔽物は無く抜群のよい眺望だったのに……だったのに…………

目の前に立った超高層ビルのお陰でいつの間にか日影暮らしのホテルも多いと聞く。

その点でリゾートホテル立地の環境は遮蔽物など述べるまでも無かろう。

チェックインしたお部屋のカーテンを開けは、Panoramic.な水平線や山間の稜線に感嘆なため息が出るものであります。

そのうち海中ホテルが本格的に稼働し始めたら……さらにExtraordinary.

宇宙ホテルも実現出来れば一体全体どうなるのだろうか?と夢は果てしなき世界へ。

絵空事は別の機会に書くとして!!

シティホテルは限定的な非日常に対し。
リゾートホテルは完全な非日常を体験する場。

時の流れはどちらも同じでありながら⏳

リゾートホテルはパラレルワールドに迷い込んだ感覚に価値を見出す方は多い。

その醍醐味はリゾートホテルで過ごす想い出に集約されているのだろう。

ただそれには人的な温もりによるホテルマンの想像を超えた感動提供は大前提である。

世界はホテルで回っている🌎

明日は一流ホテルマン考について…
書いて参ります✍️

HOTEL DIRECTOR

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?