優れたマネジャーが持っている思考

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは東洋経済オンラインでの
「優れたマネジャーが持っている思考様式」
についての記事です🤔

仕事やビジネスはたった1人で成り立つ
ものではなく複数の人が協働することに
よって1人では出せないような大きな成果
を創出することができます。

ただし
複数の人たちが同じゴールに向けて連携
するというのは簡単なことではなく
各個人に任せているだけではうまくは
まわりません🤔

その際に重要になっていくるのが
マネジャーとリーダーという存在であり
彼らが全体をまとめ・方向性を整えること
でメンバーの成長や連携を実現させる
ことができるようになります。

そのため
マネジャーやリーダーがどのような考え
(思考)に基づいて行動をしているか
というのはとても重要になってきます。

今回の紹介記事では
優れたマネジャーが持っている思考様式
について説明がされています👍

マネジャーとリーダーとは
混同して言われることがありますが
厳密には異なる役割です。

リーダーはチームをまとめ上げて
プロジェクトを推進させるための原動力
となる人物と言えます。

一方でマネジャーとは
業務の流れ・メンバーの管理・進捗管理
など様々な管理(マネジメント)に従事する
人物です🤔

リーダーの重要性は多くの場所で言われて
いますがマネジャーもリーダーと等しく
重要だと言えます。

紹介記事の中では
優れたマネジャーがどのような思考様式を
持っているのかを4つにまとめています。

① チームの成功が自分の役割だと理解する
② メンバーが新しい役割を担えるようにする
③ 自分のチームを流動的にする
④ 社内外の人材を活用して仕事を行う

この中でも私が感銘を受けたものについて
ここでは述べていきます。

私が感銘を受けたのは③の自分のチームを
流動的にしていくというのはメンバーが
他の部署や他のチームになることを推奨し
その逆に他からメンバーになってもらうという
考え方を持つというのは非常に面白い
と思いました。

私もマネジャーとしてメンバーを持って
いますが流動的には考えられておらず
固定的に考えてしまっていたと今回の紹介記事
を通して痛感しました😯

マネジャーとして少しでもレベルアップして
いくためにも4つの思考様式を習得できる
ようにしていきたいと思うことができました。

今回のテーマは
「優れたマネジャーが持っている思考」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?