無料副業マインドでリスキリングを実現する

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは東洋経済オンラインでの
「無料副業のすすめ」
についての記事です🤔

世の中はVUCAの時代だと言われており
私たちは予測困難な変化に柔軟に対応すること
が求められています。

このような状況下で発生する変化に対しては
今までのやり方や考え方が通用しないので
新しい試みや提案が必要となってきます。

しかしながら
新しい試みや提案というのはそう簡単には
実践することができないので自分自身を
アップデートしていくリスキリングが
とても重要です。

リスキリング(学び直し)をすることに
よって新しいスキルや知識を習得することg
できてそれが新しい発想につながるので
リスキリングをしていくことは今後のビジネス
パーソンにとっては必須になってくるはず
です。

リスキリングの重要性をいくら理解しても
いざリスキリングの実践はそう簡単なことでは
ありません。

日々の業務もありますし
そもそもどんなリスキリングをしたら良いのか
という疑問も湧いてきます。

そんな疑問を解消する方法として
“無料副業”という発想をしてみると非常に
リスキリングがやりやすくなります。

今回の紹介記事では
無料副業によって信頼と経験を積み上げる
ことについて説明がされています。

副業とは言えども仕事であることは
変わりないので対価(報酬)をもらう
というのが一般的な理解です。

しかしながら
報酬なしでのオファー(紹介記事ではそれを
無料副業と読んでいる)が世の中にはあり
それがリスキリングをするための良い場と
なります。

報酬はないので例え成果を出したとしても
お金などは手に入りません。しかしながら
その代わりに信頼・実績・経験などのように
目に見えない報酬を得ることができて
それがリスキリングにマッチしています。

紹介記事では外部の無料副業を題材にして
いますが多くの企業が副業を禁止している
というのが日本の実態です。

そうなると無料副業は非現実的となってしまい
そうですが自分が所属している会社や企業
の中でも無料副業と同じマインドでの行動を
することができるはずです。

リスキリングをしようとすると
まずは会社の研修や人材交流などの制度に
乗っかろうとしていまいますがそれも
チャンスは限られます。

しかしながら
社内での無料副業であればそもそも報酬は
期待していないので何もハードルはないはず
です。

無料副業マインドで社内で様々な信頼・実績・
経験を積める行動をしていけばリスキリングの
チャンスはとても多いと思いますし追加で
その行動が評価されるかもしれないので
何らマイナス要素はありません。

私も社内の選抜研修に申し込んで落選という
ことを何度も経験しているので今回の紹介記事
で取り上げられている無料副業という考え方を
知ることができたのはとても有益だと感じ
ました。

今回のテーマは
「無料副業マインドでリスキリングを
実現する」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?