見出し画像

マネージングアップ: メンバーから上司への声掛け

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのは Lifehacker Japan での
「部下から上司へのマネージングアップ」
についての記事です🤔

仕事やビジネスにおいて
私たちは求められた目標の達成や成果を出す
ために日々の業務に勤しんでいます。

しかしながら
目標達成や成果創出は決して簡単なことでは
ないので様々な試行錯誤や課題解決が必要と
なってきます。

また仕事を円滑に進めるためには上司との
関係性もとても重要となってくることを
理解しておくべできす。

ここで言う関係性というのは上司と仲が良い
ということではなく自分が仕事をする際に
上司が味方になってくれる関係性を指して
います。

基本的に仕事は上司を介してメンバーに
割り振られているので上司がメンバーの
味方になるのは当然ではあるのですが
上司とメンバーの情報共有がうまく言って
いないと上司が味方になろうにも難しい
ということが生じてします。

今回の紹介記事では
部下から上司を動かす働きかけの方法
について説明がされています。

上司とメンバーとの間は主従関係ではなく
役割が違うというのが正しい認識なので
相互で関係性をより良いものにすることで
仕事を円滑に進めることができます。

よく上司からメンバーへの声掛け・コミュニ
ケーションの重要性について言われてますが
その逆であるメンバーから上司への声かけも
とても重要であることを忘れてはいけません。

紹介記事ではメンバーが上司への働きかけ
であるマネージングアップ(managing up)
のために意識するべき3つのポイントが
述べられています。

  1. 上司が知りたい進捗状況の内容を知らせる

  2. 上司が好むタイミング・やり方を把握する

  3. 上司が自分に何を期待しているのかを理解する

ここで重要なのがすべてのポイントで
主語が上司になっているという点で
メンバーだけが満足するだけでは不十分
ということを認識するべきです。

私自身も管理職であり複数のメンバーを
持っているのでメンバーから声掛けの
重要性はよく理解しています。

多くの場合でメンバーは上司への声掛けが
うまくないので上司としてはメンバーに
対して色々と確認や指導する必要が生じる
というのが現実です。

今回の紹介記事で取り上げられた
マネージングアップの3つのポイントは
逆を返せば上司がメンバーに対してこれら
のポイントが重要であることを事前に理解
してもらうべきなのだと理解しています。

上司とメンバーは役割の違いでなので
相互の協力・信頼の関係性を築いていく
ことがとても重要だと今回の紹介記事を
読んで改めて気付かされました。


今回のテーマは
「マネージングアップ: メンバーから
上司への声掛け」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?