見出し画像

ライターが進んで書いてはいけないものがあると、私は思う

めっきり取材案件が仕事の大半を占めるようになった最近。

依頼の内容はさまざまで、電子書籍やクラウドファンディング、果てはお礼状なんてものも作るようになりました。

もはやSEOライターなんて口が滑っても言えないような配分になってしまった反面、最近「これはライターが書かないほうがいいな」と思う文章があることに気が付いたんです。

それが想いの乗った文章です。

世にいうライターさんの文章って、良くも悪くもきれいに仕上がるものだと思っています。

ただ、それがきれいすぎるというか…本当の意味で感情に響かない文章ができてしまう気がします。


感情に響く言葉って、語順もバラバラでいい間違いもたくさんあるものでも響く。

多くのスピーチや作文を見てきて思うところです。

だから敢えてライターが書かなくても良いんじゃないかな?と思うこともあります。


じゃあ、ライターは指をくわえて見ているだけなのか?

私はお手伝いならできると思っています。

具体的なお手伝い方法は割愛しますが、私たちが介入してもその人の熱量とか思いが届く文章・メッセージに仕上げることはできるのではないでしょうか。

ライターが代筆するのも、きれいな文章になっていいとは思います。

ですが、その人にしかわからない言葉のニュアンスや熱量まで拾い上げるのは至難の業です。

それならば、私たちは黒子に徹して、その人が伝えたい言葉をそろえるお手伝いをした方が良いような気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?