マガジンのカバー画像

日々是好日

250
適当な書きもの、日々の気付き。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

メンバーシップ内で勉強会をしました!

私が主催しているクリエイター営業勉強会で初のオンラインセミナー兼勉強会を実施しました。 …

1月上旬に実施したセミナーの内容を軽く書いておきます

ありがたいことに仕事をいただき続けており、1月9日に実施したセミナーの動画編集が追いついて…

パソコンの調子が悪かったので中身開けてみた結果……

少し前からパソコン(HP Elite desk 800)の反応がめちゃくちゃ悪く、どうしようもない状況に…

自分史上最大のプロジェクトを終わらせました

昨日の午前11時半過ぎ、半年かけてかかわっていたプロジェクトが終わりました。 お仕事のご用…

メンバーシップを開設して1ヶ月経った感想

メンバーシップ「クリエイター営業勉強会」をスタートさせて1ヶ月が経ちました。 折に触れて…

時給換算にするから疲れるんだと思う

仲良しのデザイナーさんと話していて、少し話題になったのが「サービスの料金ってどうしてます…

100日連続投稿、達成しました

はい、昨日のnoteで100日連続投稿が達成されたそうです。 まさかの100本目が愚痴なのですが……(笑) とりあえず更新時間が早朝なので読んでくださる方も少ないんじゃないかなーと思ってしましたが、ふたを開けてみたら結構な方にご一読いただいて非常に恐縮でございます。 実は100日連続投稿はこれで2回目になります。 前回は確かおととしの夏ぐらいに達成したんですが、その後ネタがなくなって辞めました。 基本的に続かない性格ではあるのですが、3ヶ月頑張って多くの方に読んでも

【愚痴】ちょっとそういうのは結構です

今日は皆さんに知っておいてほしい「失礼なヤツ」についてお話をしたいな、と。 勝手に有名人…

物書きは衰退するかもしれない……という嫌な夢を見た

個人の所感ですが、今後副業としてライターを始めようとする人は少なくなる、なったとしても使…

芸術に触れて感じたこと、学んだこと

昨日、水彩画家の柴崎春通先生の個展へ行ってまいりました。 YouTubeでご存知の方もいるとは…

ライターさんに(いい意味で)泣かされた話

バイロンの「ドン・ジュアン」にこんな一節があります。 有名な一節ですので知らない人は少な…

比べたって仕方ないよ、そんなことより野球しようぜ

突然自信を失うこと、なんてのはよくある話でして、ライターさん界隈でも珍しい話ではないよう…

弁理士さんとお話して知った「あの問題」の本質と対策

新しいサービスを思いついたので、商標登録をしたいと思って弁理士さんを紹介していただきまし…

ここまで重なると運命としか言いようがないかも

残念ながら恋の話ではありません、既婚者ですし(笑) 本当にたまたまなのですが、私にSEOライティングを教えてくださった編プロの担当さんが退職されることになりました。 しかも3人も(!) それぞれ別の取引先で、体系的に学んだ方は1人ではあるものの、私が独立したての頃からお仕事をお任せいただいていた方です。 退職後、どうされるかは伺っていません。しかし、おそらくは独立してライバルになる予定だったのではないかと考えています。 もしくは別の領域でご活躍されるのではないでしょ