見出し画像

エジプト旅行記🇪🇬

こんにちは。
ドイツ在住駐妻です。

先日3泊4日でエジプトカイロに行ってきました。

自身の旅行記録とエジプト旅行を検討する方への情報共有も兼ねて記事に残します。

事前準備 VISAとお金💰

エジプト入国にはVISAが必要です。
オンライン申請or到着後空港で購入可能。
1人25米ドルくらい。

私はオンラインで事前購入しました。申請完了後から承認まで1日半程かかりました。到着後はVISA購入窓口が混み合うので個人的にはオンラインをおすすめします。

現地で使うお金についてですが、
エジプトでは現地通貨のエジプシャンポンドはもちろんのこと、米ドルも使用可能です。

エジプトではチップを渡す文化もありますし、クレジットカード利用不可のお店もある為現金は必須です。

私は現金100米ドル分を事前ドイツで両替して持って行きました。チップ用に1ドル札を多めに持って行くと便利です。

ざっくり行き方✈️

今回は月曜に祝日があった為、3連休+1日夫の有給で旅行に行ってきました!

フライトはフランクフルト経由のルフトハンザで行きました。ヨーロッパ主要都市経由だと深夜にカイロに到着する便が多く、フランクフルト経由も例に漏れず。

なんとデュッセルドルフから直行便もあり4時間20分でカイロに到着します!

カイロの交通手段 Uberの勧め🚙

空港からホテルやその他交通手段としてUberを利用ました。

空港からUberに乗るのは難しいとの事前情報を沢山見ましたが、実際はそうでもなかったので以下まとめます。

★カイロ空港(ターミナル3)からUber乗り場へ
① ARVLロビーから外に出る
② 目の前の道路を渡る
③ 階段またはスロープを下りて駐車場に出る
④ Uberのpick up pointのB5標識を探し、その付近で配車を待つ

Uber配車画面 B5を指示します



経験談ですが、エジプトでのUber利用はUber Comfortを強くお勧めします‼️

安いUberを選ぶとエアコンが付けてくれなかったり、チャットで事前にチップを要求されたりしました。

流しのタクシーも古い車が多く、交渉も必要でかなり利用するハードルが高かったです。ホテルで呼んでもらうタクシーもメーターは無く割高でした。

少なくとも私達の今回の旅行ではUber Comfortで運転手からチップを要求されることはなく、安全で快適な移動が出来ました。

(要求は無くとも、降車後アプリ経由でチップは渡しています)


Day1 考古学博物館と市場

深夜3時に空港に到着し、ホテルにチェックイン出来たのは早朝5時。それから仮眠し、お昼過ぎにUberで考古学博物館とKhan el-Khalili市場へ。

★考古学博物館

膨大な量の発掘物が少々雑に展示してあり、丁重な日本のエジプト展や大英博物館と比べると興味深いです。

決済はクレカのみ、熱いですがエアコンなしです。

博物館を後にし徒歩でカフェへ。
(歩く際は大きな道路を信号無しで渡るので勇気が必要です、現地人の後ろを着いて歩きましょう)

中庭の可愛らしいカフェでした。


★Khan el-Khalili 市場

お土産物屋さんが並ぶ観光客用市場で日本語や中国語での客引きがすごいです。

夜になると明らかに挙動のおかしい人に絡まれたりして若干治安が気になりました。
気をつけていれば問題無いです。

映えスポットと化しているランプ屋さん
El Fishawy Cafe
ミントティーが有名、モーガンフリーマンも
来たことがあるっぽい



Day2 現地ツアーでピラミッドへ

Get your guideで予約したピラミッドツアーへ。

ホテル送迎、ピラミッドエリア内送迎、エリア入場チケット、ピラミッド内部チケット、ラクダ乗り体験、飲み物で2人で100€程。プライベートツアーです。朝8時発で12時前に終わります。

個人的にはピラミッドはツアーで行く方がよいと思います。まずピラミッド間の移動は暑いので自力では歩けない。ラクダや馬に乗って移動にしても交渉しないといけない。この交渉がややこしい。

クフ王ピラミッド
ピラミッド内部 だいぶ傾斜が急で狭くて蒸し熱い。閉所恐怖症と歩きに自信が無い方はお勧めしません。
ラクダ乗り場 ラクダを先導してくれる方にチップが必要
スフィンクス


ツアー終了後ホテルに一旦戻り、夕方まだ明るい時間にピラミッドの見えるレストランへ。コスパも良く、景色も最高でした。

ピラミッド形のカレー味のご飯

このレストランの隣にKFCとピザハットがあり、その屋上からもピラミッドが良く見えます。

Day3 ナイル川クルーズ モスク🕌

最終日、朝からまたプライベートツアーでナイル川クルーズへ。

ボートに乗るだけで特に解説などは無し


ツアー会社に交渉し、クルーズの後モスクに寄ってから空港まで送ってもらうことに。

エジプトあるあるなのでしょうか、、、
最初は追加で20ドルでよいと言ったのに途中で25ドル払えと言われ一悶着がありました😅

ムハンマドアリーモスク

16:45発フランクフルト行きのルフトで帰独。

疲れ果てデュッセルドルフ空港に着くと荷物が届いていないというおまけ付きでした。

所感🌞

エジプト、カイロは意外にも短い日数で観て周れるのでヨーロッパ在住の方は3連休の旅行先におすすめです。

私にとってインドネシア以来、初めてのイスラム教国への訪問でしたが、私は特にスカーフを巻いたりはせず、むしろ暑いのでノースリーブを着てました。場所によるかも。
お酒はホテルや旅行者向けのお店では飲めるようです。

物価もかなり安く、Uberに30分乗っても1000円しないくらい。高級店でない限りご飯も2人で2000円いかないくらいです。ホテルももちろん安かったです。

またあくまでも私が周った範囲だと
治安はそこまで悪くない気がしました。

しかしチップの強い要求や注文したものが来ない、時間通りに物事が動かないなどはあるのでイライラしない為にも心の余裕を持っていくことをおすすめします。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

#旅の準備

6,350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?