マガジンのカバー画像

ハリー・ポッターシリーズ感想まとめ

11
ハリー・ポッターシリーズの映画を見た感想のまとめです。ファンタスティック・ビースト含む。
運営しているクリエイター

#ハリーポッター

ハリーポッターと死の秘宝2

柳さんと見た!
ああ!とうとうハリーポッターシリーズが終わります!
最初に言っておくと今回の感想文はアホの量ある。とにかく長い。なぜなら1万字以上あるから。
覚悟して読んでください。

冒頭からグリフィンドールの剣はベラトリックスの金庫に隠されていたと思っていたけど、金庫にあるのはスネイプがすり替えた偽物だと判明する場面でかなりすでにスネイプ!スネイプ!?って思いながら見てました。
バレたらえらい

もっとみる

ハリーポッターと死の秘宝 1

柳さんと見た!

ロンとハーマイオニーとハリーの関係性でめちゃくちゃになりました。
ここまで来てこの3人の関係性でめちゃくちゃにされることってあるんだ。

今回ヴォルデモートはあちこちに聞き込みしに行ってて忙しそうでハリーに会えなかったね。
悪の総統も地道な聞き込み活動から!

ヴォルデモート氏サラッとダンブルドアの墓を荒らしに行っていたけどダンブルドアの遺体が一切傷んでなかったのを見てやっぱり大

もっとみる

ハリーポッターと謎のプリンス

セブルス・スネ〜〜〜〜イプ!!!!!
セブルス!!!!!!!!!スネ〜〜〜〜〜イプ!!!!!!!!!!
という回だった

荒れた部屋を大片付けする魔法使ったダンブルドア校長見て、それめっちゃ良い〜!教えてくれないかな!と思ったけど、おそらく荒れた部屋を“元に”戻す魔法だと思うので、元から汚い部屋は論外なんだと思う。

破れぬ誓いをたてるスネイプ、この時からだいぶ人生狂っちゃった感じありますね。元々

もっとみる

ハリーポッターと不死鳥の騎士団

柳さんと見た!

不死鳥の騎士団のマッドアイ、あまりにも頼れる、信頼できる大人だったので乗っ取られが終わった後そのままホグワーツで闇の魔法に対する防衛術を教えていたら良かったんじゃないかな!?と思う。
シリウスが駅の個室で犬の変身姿を解いてハリーと話していた時、その個室に人が入らないように入り口でずっと立って見張っていたの見えていたよ。
マッドアイ、ホグワーツに帰ってきてくれ〜!
めちゃくちゃにな

もっとみる

ハリーポッターと炎のゴブレット

柳さんと見た!

ねぇホグワーツ魔法学校何してるの!?安全安心な学校って一作目で言ってたよね!?明らかに注意不足が原因でどえらい事故が起こってましたよ!!!の回

ホグワーツ魔法学校、いくら三大魔法学校対抗試合中だったとはいえ本来気を配るべき事案に気を配らず先延ばしにした結果、善良で優秀な生徒が1人死んだ。
そもそもその前に敷地内でクラウチが死んでいた時点で対抗試合を一旦中断すべきだったでしょ!魔

もっとみる

ハリーポッターとアズカバンの囚人

柳さんと見た!

も〜めちゃくちゃ良かったよ〜
まさかハリーポッターでタイムリープが見られるとは。
でもまぁハリーポッターならやるか。

ハリーが親戚のおばさんを風船人間にしてしまってもあんまりお咎めがないの、未成年だからっていうのもあるけど虐待されてるからっていうのが考慮されてるのかな〜と都合の良い考え方をしたりした。
最近冒頭の叔母さん家のシーンがスカッとジャパンみたいになってきている。
でも

もっとみる

ハリーポッターと秘密の部屋

柳さんと見た!

ハリーポッターシリーズって冒頭虐待シーンから始めなければならないという決まりがありますか?

冒頭で「ドビー」とかいう知らない「やしきしもべ」が出てきて、全部に(?)と思っていたら話がぐんぐん進んでいくので置いていかれそうになった。ドビーのことを考えるのはやめることにした。

と思ったのも束の間、あのやしきしもべ、ハリーの手紙を全部ぶんどってたりすげえめちゃくちゃするんだけど、何

もっとみる

ハリーポッターと賢者の石

21年間生きてきて今までハリーポッターを1作品も見たことがない人(ライスロボ)と、それに付き合ってくれた柳さんで賢者の石を見ました。

もうね、すごい。名作である理由がわかった。

まずハリーの生い立ちが可哀想で、冒頭は虐待じゃない!?ってギャーギャー叫びながら見てた。
ずっと自分が愛されていない、家族として必要とされていないと分かりながらも使用人のように生活し続ける毎日。
ハリーはちゃんと学校行

もっとみる