見出し画像

「静止した時間が動き出す!? 1枚の画像から動画を作る生成AI「Dream Machine」が話題 「すごい時代になった」「記憶が上書きされそう」」➕他AIニュースまとめ (2024年06月25日)

自習ノートの広報です。(コーポレートサイトはこちら)
たったの5分で最近あったAIニュースを手軽にキャッチアップできるまとめ記事になります。

その他にも本アカウントではビジネスシーンや教育現場でAIを活用するための実践的なマニュアルも投稿していきます。皆さん、ぜひご活用ください!
(A実践マニュアル)

それでは、本題。
本日も注目のAIニュースを集めてみました!

特に2の記事は、Dream Machineという1枚の画像から動画を生成するAIが話題になっています。乳児時代の写真から、AIが想像で動画を作り出すことで、まるで新たな世界線を上書きしているような奇妙な感覚を覚えるそうです。確かに、存在しない記憶が描かれた動画は、記憶が上書きされる可能性も懸念されます。一方で、母を早くに亡くした人にとっては奇跡に見えるなど、好意的な意見もあります。今後、精度が上がることで証拠能力を持たない時代が来るかもしれません。


ChromebookにGeminiが搭載! 生成AI搭載PCがやってくる

GoogleがChromebook Plusに新AI機能「Gemini」を搭載。動画のGIF記録や「Game Dashboard」も追加。多くの機能は349ドルからのChromebook Plusモデル限定。低価格AIコンピューター市場の展望が期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b29b864bc00d15a21d533694b58dee96661669b

静止した時間が動き出す!? 1枚の画像から動画を作る生成AI「Dream Machine」が話題 「すごい時代になった」「記憶が上書きされそう」

Luma Labsの「Dream Machine」が注目を集める。1枚の画像から5秒程度の動画を生成。存在しない記憶を描き出す技術に驚きの声が上がる一方、記憶の捏造や映像の証拠能力への懸念も。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3d368873d39df6ffd13711f58d4908c56d9563

Anthropic、AIと共同作業ができる「Artifacts」 チャットAIの役割は対話から"協働"へ

AnthropicがClaude.aiに新機能「Artifacts」を実装。AIとの対話を通じてコンテンツ作成が可能に。無料版でも利用可能だが、有償プランでより多くの機能が解放される。AIツールの進化が「対話」から「協働」へシフト。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c98bae8bbd7d77e5d667686799edab60b0de75

議会中継の「AI字幕表示」スタート 杉並区議会

杉並区議会がネット中継でAI音声認識による字幕表示を開始。聴覚障害者への配慮が目的。誤変換の可能性はあるが、固有名詞の事前登録などで精度向上を目指す。手話通訳導入よりも負担が少ない方法として採用。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a324aab9872adad38c48abbfc46e00d128c5ae39

孫正義が"超AI"に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」

ソフトバンクG孫正義会長が株主総会で「人類の進化」を使命と宣言。ASI(超人工知能)の実現に向け、1年間の集中的な検討を経て決意を固める。AIの進化段階をAI、AGI、ASIと説明し、ASI開発への意欲を示す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e562cfe761431c328d4263826827468e5f74f763

アマゾンが「生成AI搭載のアレクサ」を開発中、月額10ドルで提供か

アマゾンが生成AI搭載の新「アレクサ」を開発中。無料版と有料版(月額5~10ドル)の2種類を検討。会話能力の向上や家庭内デバイスのスマート化を目指すが、技術的問題や社内の課題も。8月完了目標で開発進行中。

https://news.yahoo.co.jp/articles/14714cad05500651245ca8de8b37453c9ae0ab57

銀行員の業務、50%以上がAIに置き換わる 米シティ報告書

シティグループの報告書によると、銀行業界の54%の職務がAIに置換される可能性。一方で12%の業務がAIで補強される見込み。世界の銀行部門の利益は約9%増加すると予測。金融サービスとテクノロジーの融合が進む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa9c1b1729c6cff4890359d855e915b78c3f6e3

考学舎、教育関係者向け「AIを使いこなすとは? 新聞とAIを活用して 中高生の思考を深めるオンラインセミナー」開催

考学舎が教育関係者向けにAI活用セミナーを開催。中高生の新聞離れや生成AI普及による思考力への影響を課題視。AI時代に必要な思考力の重要性や、「時事学」教材の活用方法を解説予定。

https://ict-enews.net/2024/06/24kogakusha/

AI時代に生き残れない営業、生き残る営業、ますます活躍する営業

AI時代、引き合い対応依存や関係構築が苦手な営業は淘汰される。データ活用、クリエイティブ思考、変化への対応力が生存の鍵。深い専門知識とAI活用能力を持つ営業はさらに活躍の場を広げる可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/76fb675b3441bd393dff9b16c8552ad33e7d2ff2

「時価総額1位争い以上」エヌビディアとMS、AIチップ規格覇権で戦争

エヌビディアとマイクロソフトがAIデータセンターのサーバー規格をめぐり対立。エヌビディアは独自規格を主張し、MSは拒否。両社のAI覇権争いが本格化。エヌビディアは独占体制維持を、MSは依存回避を図る。業界ではAIチップ企業とサービス企業間の競争激化を示す事件と評価。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0841e496a01eb5840f3a533ee060b90adf46ed11

X(Twitter)の注目の投稿まとめ

ビジネスシーンや教育現場でAIを活用するための実践的なマニュアルも投稿していますので。ぜひこちらのAI実践マニュアルも覗いてみてください。
今回はこれで終わりです。次回もお楽しみに!

<自習ノートについて>
自習ノートは、全国の学校で無料配布される広告入りノートです。会員登録するだけで、毎月抽選で500名の方にノートが届きます。2回目以降はさらに簡単にゲットできるチャンスも。デジタル化が進んでも、学生に必ず利用されるノートを通して、学生と広告主双方にメリットのある取り組みを行っています。ご興味のある方は、ぜひ下記URLから詳細をチェックしてみてください。

https://www.jishu-note.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?